現在位置 :トップページ › 議場録画中継一覧表
区分 | 発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|---|
予算特別委員会 | ||||
会議日:平成25年3月5日 ![]() | ||||
予算特別委員会 | 全体質疑 | 粉川 清美(公明党) 答弁者(知事、健康福祉部長、知事公室長) |
![]() |
|
予算特別委員会 | 全体質疑 | 井阪 尚司(対話の会・しがねっと) 答弁者(健康福祉部長、教育長) |
![]() |
|
予算特別委員会 | 全体質疑 | 九里 学(民主党・県民ネットワーク) 答弁者(健康福祉部長、知事、教育長) |
![]() |
|
予算特別委員会 | 全体質疑 | 中沢 啓子(民主党・県民ネットワーク) 答弁者(警察本部長、知事、健康福祉部長、土木交通部長) |
![]() |
|
会議日:平成25年3月1日 ![]() | ||||
予算特別委員会 | その他 | 概要説明 知事公室長 説明 総合政策部長 説明 総務部長 説明 琵琶湖環境部長 説明 健康福祉部長 説明 商工観光労働部長 説明 農政水産部長 説明 土木交通部長 説明 企業庁長 説明 教育長 説明 警察本部長 説明 |
![]() |
|
平成25年 2月定例会 | ||||
会議日:平成25年2月27日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 細江 正人 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 持続可能な大雨後の湖岸美化活動・行政の窓口定型化を求む 1 湖東地域における街路整備事業について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 冨波 義明 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 関西広域連合の組織力を活かすために 1 小水力発電の推進について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 梅村 正 (公明党) 答弁者 (知事、商工観光労働部長、琵琶湖環境部長、教育委員会委員長、教育長) ![]() ![]() |
1 平成25年度予算について 1 中小企業の活性化への取り組みについて 1 琵琶湖再生への取り組みについて 1 いじめや不登校のない教育現場の再生について |
![]() |
会議日:平成25年2月26日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 家森 茂樹 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、総合政策部長、商工観光労働部長、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀の魅力発信について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 大橋 通伸 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 これからの学校教育・教育行政のあり方について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 中沢 啓子 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 観光について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 電力の安定供給について 1 再生可能エネルギーの振興について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、警察本部長) ![]() ![]() |
1 警察力の強化について 1 地方公務員の給与引き下げについて |
![]() |
会議日:平成25年2月25日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 成田 政隆 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (健康福祉部長) ![]() ![]() |
1 NPOについて 1 発達障がいについて |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 大野 和三郎 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (副知事、健康福祉部長、商工観光労働部長、教育長、琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 実効性のある障害者・障害児への支援について 1 環境にこだわり続ける第一次産業について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 駒井 千代 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (商工観光労働部長、教育長、知事) ![]() ![]() |
1 中小企業の海外展開支援について 1 グローバル人材の育成について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 答弁者 (教育長、土木交通部長、知事) ![]() ![]() |
1 子どもたちのスポーツ振興策について 1 県の公共工事における下請け業者に対する取り組みについて 1 知事の議会答弁の責任について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 岩佐 弘明 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (琵琶湖環境部長、知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖に関わる外来生物について | ![]() |
会議日:平成25年2月22日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 柴田 智恵美 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀県文化財保存基金について 1 ジュニア層におけるスポーツ活動の現状と環境の充実について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖の水産業について 1 住宅リフォームの助成制度について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 木沢 成人 (無所属) 答弁者 (知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 防災対策について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 西村 久子 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (土木交通部長、琵琶湖環境部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 土木公共事業の進め方について 1 湖岸の松枯れ対策について 1 県立河瀬中学校における圏域との連携について 1 交通事故防止の徹底指導について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 粉川 清美 (公明党) 答弁者 (知事、土木交通部長、健康福祉部長) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢とエネルギー政策について 1 暮らしを守るための取り組みについて 1 ひとり親家庭への支援について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 井阪 尚司 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (教育長、健康福祉部長、知事) ![]() ![]() |
1 いじめ対策について 1 母子家庭、父子家庭への就業支援について 1 連携を活かした滋賀らしい教育について |
![]() |
会議日:平成25年2月19日 ![]() | ||||
本会議 | 議事進行 | 追加議案上程、知事提案説明 | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 青木 甚浩(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 政権交代と県政運営について 1 平成25年度予算編成について 1 県の進める福祉施策全般について 1 琵琶湖の総合保全について 1 本県の経済対策について 1 災害に強い県土づくりについて 1 教育問題について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 青木 甚浩 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 今江 政彦 (民主党・県民ネットワーク)![]() ![]() |
1 平成25年度予算編成について 1 政権交代による滋賀県政への影響について 1 内湖再生について 1 救急医療について 1 再生可能エネルギーについて 1 新しい地域産業の振興について 1 体罰について 1 犯罪のない社会を目指して |
![]() |
本会議 | 答弁 | 今江 政彦 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 沢田 享子(対話の会・しがねっと)![]() ![]() |
1 新年度予算について 1 地域防災計画と原子力防災対策について 1 国際交流施策について 1 滋賀県が元気になる経済振興について 1 地域間格差の課題解決に向けて 1 流域治水基本条例の制定に向けて 1 滋賀県への2巡目国民体育大会の招致について 1 信頼される学校づくりの取り組みについて 1 安心安全な滋賀を目指すための女性警察官の確保について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 沢田 享子 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
会議日:平成25年2月14日 ![]() | ||||
本会議 | 議事進行 | 開会、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、当初(NO.1)議案上程、知事提案説明、委員会付託 | ![]() |
|
本会議 | 委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 岩佐 弘明 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 採決 |
![]() |
|
平成24年 11月定例会 | ||||
会議日:平成24年12月26日 ![]() | ||||
本会議 | 議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
本会議 | 委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 岩佐 弘明 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 環境・農水常任委員長 九里 学 厚生・産業常任委員長 西村 久子 文教・警察常任委員長 野田 藤雄 決算特別委員長 家森 茂樹 |
![]() |
|
本会議 | 討論 | 討論 冨波 義明 (対話の会・しがねっと) 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 西村 久子 (自由民主党滋賀県議会議員団) 意見書 採決 |
![]() |
|
本会議 | 討論 | 決議 提案説明 赤堀 義次 (自由民主党滋賀県議会議員団) 討論 沢田 享子 (対話の会・しがねっと) 奥村 芳正 (自由民主党滋賀県議会議員団) 西川 勝彦 (民主党・県民ネットワーク) 梅村 正 (公明党) 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 木沢 成人 (無所属) 採決 閉会 |
![]() |
|
会議日:平成24年12月20日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 梅村 正 (公明党) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、健康福祉部長、病院事業庁長職務代理者) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢と平成25年度予算編成について 1 防災・減災対策と琵琶湖湖底の水煙問題の対応について 1 障がいある人の雇用推進について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 答弁者 (知事、警察本部長) ![]() ![]() |
1 知事と党代表の兼務について 1 交通事故現場における警察の対応について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 家森 茂樹 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 知事と日本未来の党について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 大野 和三郎 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 循環型社会形成と第一次産業の振興について 1 県民が納得する卒原発について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 目片 信悟 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (琵琶湖環境部長、知事、教育長) ![]() ![]() |
1 地球温暖化対策について 1 教育環境の整備と安全対策について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 成田 政隆 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長、総務部長) ![]() ![]() |
1 水源の森の保全について 1 税収の増加に向けた取り組みについて |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 駒井 千代 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 滋賀県産農畜水産物の海外輸出について | ![]() |
会議日:平成24年12月19日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 小寺 裕雄 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、副知事、総務部長、知事公室長) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 清水 鉄次 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 1 防災対策の避難経路としての国道161号の整備について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 1 道路政策について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 九里 学 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 粉川 清美 (公明党) 答弁者 (知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 トンネル事故を教訓にした県管理の社会資本の緊急調査と安全対策について 1 造血幹細胞移植の推進について 1 リース方式による公共施設のLED照明の導入について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 木沢 成人 (無所属) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 政治家としての知事の政治姿勢と政治信条について 1 原子力発電所に係る諸問題について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 1 小水力発電の推進について |
![]() |
会議日:平成24年12月3日 ![]() | ||||
本会議 | 代表質問 | 三浦 治雄(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 滋賀県知事の政治姿勢について | ![]() |
本会議 | 答弁 | 三浦 治雄 議員の代表質問に対する答弁(知事) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 木 健三(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 県民が望む平成25年度予算編成について 1 原子力安全協定と新エネルギー政策について 1 滋賀の美について 1 滋賀県経済の展望と中小企業の育成支援について 1 社会資本整備について 1 教育の推進について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 木 健三 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 中沢 啓子(民主党・県民ネットワーク)![]() ![]() |
1 知事の姿勢について 1 新年度予算編成方針について 1 関西広域連合について 1 新生美術館について 1 再生可能エネルギーの振興について 1 とうとい命のための滋賀県保健医療計画について 1 全ての子どもたちのための子育て支援について 1 中小企業の活性化の推進に関する条例案について 1 県立高等学校再編計画について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 中沢 啓子 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 井阪 尚司(対話の会・しがねっと)![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 1 平成25年度予算編成方針について 1 原子力防災対策について 1 命を大切にする福祉政策について 1 看護師・介護福祉士の人材育成について 1 滋賀のポテンシャルを活かした地域振興について 1 滋賀県経済の活性化について 1 いじめ防止対策について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 井阪 尚司 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
会議日:平成24年11月29日 ![]() | ||||
本 会 議 ※ | 議事進行 | 開会、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
平成24年 9月定例会 | ||||
会議日:平成24年10月12日 ![]() | ||||
本会議 | 議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
本会議 | 委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 岩佐 弘明 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 環境・農水常任委員長 九里 学 厚生・産業常任委員長 西村 久子 文教・警察常任委員長 野田 藤雄 |
![]() |
|
本会議 | 討論 | 討論 冨波 義明 (対話の会・しがねっと) 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 梅村 正 (公明党) 今江 政彦 (民主党・県民ネットワーク) 採決 |
![]() |
|
本会議 | 討論 | 意見書 討論 九里 学 (民主党・県民ネットワーク) 野田 藤雄 (自由民主党滋賀県議会議員団) 沢田 享子 (対話の会・しがねっと) 木 健三 (自由民主党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
本会議 | 委員長報告 | 特別委員会中間報告 地方分権・広域連合対策特別委員長 小寺 裕雄 閉会 |
![]() |
|
会議日:平成24年10月2日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (総合政策部長、教育長、警察本部長、知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 インターネット上の人権侵害について 1 重症心身障害児(者)の支援について 1 大津市東南部の道路政策について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 川島 隆二 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 広域連合と広域連携について 1 単身世帯急増問題について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 県庁周辺地域や湖岸エリアのまちづくりについて 1 街道を生かしたまちづくりについて |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 中沢 啓子 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖の環境と水産資源について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 岩佐 弘明 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 びわこ地球市民の森について 1 キャリア教育について |
![]() |
会議日:平成24年10月1日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 家森 茂樹 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 「地先の安全度マップ」の公表と県の役割について | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 清水 鉄次 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 獣害対策について 1 空き家対策について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 粉川 清美 (公明党) 答弁者 (知事、知事公室長、健康福祉部長) ![]() ![]() |
1 いじめ対策について 1 防災対策について 1 がん対策について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 駒井 千代 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 国連持続可能な開発会議(リオ+20)を終えて 1 若者雇用対策について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 大橋 通伸 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、総合政策部長、総務部長、教育長、警察本部長 ) ![]() ![]() |
1 平成23年度「人権に関する県民意識調査」結果から | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 有村 國俊 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 県内の都市計画区域の再編と滋賀県の権限執行の考え方について 1 教員の人事権移譲について 1 卒業式の定番歌について 1 学校で学ぶ領土、領海について |
![]() |
会議日:平成24年9月28日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 井阪 尚司 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (健康福祉部長、知事、琵琶湖環境部長、教育長) ![]() ![]() |
1 「第48回献血運動推進全国大会」の成果について 1 ESD(持続発展教育)と体操服のリサイクルについて 1 平和教育と「青い目の人形」の生かし方について 1 新生琵琶湖博物館に向けて |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 答弁者 (知事、教育長、人事委員会委員長) ![]() ![]() |
1 人事評価の取り組みについて | ![]() |
本会議 | 一般質問 | 木 健三 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 災害時のライフライン確保について 1 南海トラフ地震の被害想定の発表と防災危機管理センターについて 1 太陽光発電・メガソーラーの推進について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 柴田 智恵美 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (健康福祉部長) ![]() ![]() |
1 難病患者支援について 1 在宅医療を支える福祉スタッフの確保と技術向上について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 小寺 裕雄 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 県産米の安全性を守ることについて 1 知事の政治姿勢について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 沢田 享子 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、教育委員会委員長、教育長) ![]() ![]() |
1 議第129号 滋賀県防災会議条例および滋賀県災害対策本部条例の一部を改正する条例案について(質疑) 1 子どもの声を受けとめられる学校・社会に 1 全国高等学校総合文化祭について |
![]() |
会議日:平成24年9月27日 ![]() | ||||
本会議 | 一般質問 | 梅村 正 (公明党) 答弁者 (知事、健康福祉部長、教育長、教育委員会委員長) ![]() ![]() |
1 ドクターヘリ運航強化への対策について 1 医療的ケアの必要な児童生徒の送迎バス利用の実施に向けて 1 豪雨災害対策の強化について 1 地震被害と減災対策について 1 地域防災計画(原子力災害対策編)の強化について 1 いじめ問題への県の対応について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 西村 久子 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、教育長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 滋賀の女性健康寿命全国最下位について 1 高校再編に併せ家庭科教育の充実を求めることについて 1 人・農地プランについて |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、教育長) ![]() ![]() |
1 下水道政策について 1 県民スポーツの振興について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 木沢 成人 (無所属) 答弁者 (知事、商工観光労働部長、琵琶湖環境部長、土木交通部長、教育長、教育委員会委員長) ![]() ![]() |
1 エネルギー問題における省エネとパッシブデザインについて 1 「働く場への橋架け」としてのキャリア教育について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 奥村 芳正 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、総合政策部長、教育長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 県庁周辺地域の将来と危機管理センター建設について 1 県民の声を聴く取り組みについて 1 雇用促進の支援について |
![]() |
本会議 | 一般質問 | 成田 政隆 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 交通政策について 1 いじめ対策について |
![]() |
会議日:平成24年9月24日 ![]() | ||||
本会議 | 代表質問 | 宇野 太佳司(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 危機管理意識とその体制について 1 平成25年度の県政運営について 1 エネルギー関連について 1 新幹線新駅問題について 1 関西広域連合について 1 琵琶湖の保全について 1 産業の振興と雇用について 1 国の外交対応を受けての滋賀の国際施策について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 宇野 太佳司議員の代表質問に対する答弁(知事) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 目片 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 いじめ問題に対する県の対応及び姿勢について 1 保健医療計画の改定について 1 食の安全安心について 1 農業問題について 1 道路整備について 1 地先の安全度マップの公表について 1 土砂災害について 1 二巡目となる国民体育大会開催について 1 県立高等学校の再編計画について 1 聾話学校への野洲養護学校分校設置について 1 少年非行防止対策について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 目片 信悟議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 山本 正(民主党・県民ネットワーク)![]() ![]() |
1 卒原発と再生可能エネルギーについて 1 地域防災について 1 中小企業振興について 1 在宅医療について 1 いじめ問題について 1 特別支援学校について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 山本 正議員の代表質問に対する答弁(知事、教育委員会委員長、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
本会議 | 代表質問 | 冨波 義明(対話の会・しがねっと)![]() ![]() |
1 かだマニフェスト2010について 1 今夏の節電対策の検証と今後のエネルギー政策について 1 防災対策について 1 財政状況について 1 学校におけるいじめ防止対策について 1 県立高等学校の再編問題について |
![]() |
本会議 | 答弁 | 冨波 義明議員の代表質問に対する答弁(知事、教育委員会委員長、教育長) | ![]() |
|
会議日:平成24年9月19日 ![]() | ||||
本会議 | 議事進行 | 開会、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
平成24年 6月定例会 | ||||
会議日:平成24年7月11日 ![]() | ||||
本会議 | 議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
本会議 | 委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 生田 邦夫 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 環境・農水常任委員長 九里 学 厚生・産業常任委員長 西村 久子 文教・警察常任委員長 野田 藤雄 地方分権・広域連合対策特別委員長 小寺 裕雄 |
![]() |
|
本会議 | 討論 | 討論 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |