滋賀県議会トップ

本会議の開催状況

年度を変更する

令和7年度

令和7年 11月定例会議

会期: 令和7年11月27日 〜 令和7年12月19日

令和7年 9月定例会議

会期: 令和7年9月5日 〜 令和7年10月17日

令和7年 6月定例会議

会期: 令和7年6月12日 〜 令和7年7月2日

 6月定例会議では、デスティネーションキャンペーン実施に向けた準備や、高等学校等の授業料負担軽減対象世帯の拡大に要する経費のほか、国の内示を受けた公共事業費の追加等に係る経費など43億3,021万1千円を追加する「令和7年度滋賀県一般会計補正予算(第1号)」や、LPガスや特別高圧電力料金負担の軽減に要する経費に関し6億1,174万8千円を追加する「令和7年度滋賀県一般会計補正予算(第2号)」など、知事提出議案19件と議員提出議案4件が上程されました。
 これらの審議の結果、いずれも原案のとおり可決または同意しました。なお、諮問案件1件については、知事の裁決案は適当と認めると答申しました。
 また、各委員会では、付託された各議案、請願その他所管事項について審議等を行いました。

令和7年 4月招集会議

会期: 令和7年4月25日

 滋賀県議会は、令和7年4月25日に4月招集会議を開き、令和7年度定例会の会期を令和8年3月19日までと決定しました。招集会議では、第105代議長に目片信悟議員を、第116代副議長に加藤誠一議員を選出したほか、各委員会の正副委員長と委員、関西広域連合議会議員を選出し、県議会の新体制を決定しました。
 また、知事提出議案2件が上程され、審議した結果、いずれも原案のとおり承認または同意しました。

メニュー