現在位置 :トップページ › 質疑・質問要旨一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和元年 11月定例会議 | |||
令和元年12月3日 | |||
1 | 佐藤 健司 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間64分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 来年度当初予算の編成について 2 防災対策について 3 関西広域連合について 4 移住施策について 5 障害者による文化芸術活動の推進について 6 琵琶湖の保全と活用について 7 2025年を見据えた医療提供体制について 8 滋賀県産業振興ビジョンについて 9 農業・水産業における減災、危機管理について 10 琵琶湖辺域の保全と利活用の推進について 11 児童生徒の問題行動・不登校などについて 12 文化財の防火対策について |
2 | 小川 泰江 チームしが 県議団 (持ち時間56分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 新年度予算について 2 県政世論調査から見える県政課題について 3 災害対策について 4 共生社会づくりについて 5 幼児教育・保育の無償化について 6 びわ湖環境ビジネスメッセについて 7 環境こだわり農業について 8 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について 9 県立特別支援学校の防災・安全対策について |
令和元年12月6日 | |||
1 | 本田 秀樹 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 外国人に対する生活保護について 2 犬や猫へのマイクロチップ装置の義務化について 3 無電柱化計画について 4 高校生の通学のあり方について |
2 | 塚本 茂樹 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 観光振興について 2 「ここ滋賀」について |
3 | 節木 三千代 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 医療体制の充実について 2 精神障害児者の福祉の充実について 3 湖東記念病院における事件について |
4 | 重田 剛 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 全国学力・学習状況調査について 2 本県の観光振興について |
5 | 清水 ひとみ 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 未病の改善対策を導入し、さらに健康しがを目指すことについて 2 児童虐待防止について 3 5月の交通事故を風化させず安全・安心の滋賀を築くことについて |
6 | 井狩 辰也 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 就職氷河期世代の雇用対策について |
7 | 成田 政隆 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 がん対策について 2 自殺対策について |
8 | 今江 政彦 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 手話言語条例および手話言語法について 2 地方自治法に基づく内部統制制度について |
令和元年12月9日 | |||
1 | 木沢 成人 さざなみ倶楽部 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 防災対策について |
2 | 大野 和三郎 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 琵琶湖を意識した循環型社会について |
3 | 河井 昭成 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 都市計画区域の整備、開発および保全の方針について |
4 | 川島 隆二 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 治水対策について 2 外国人労働者の受入体制について |
5 | 岩佐 弘明 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 次世代育成支援について 2 ワーク・ライフ・バランスの推進について |
6 | 桑野 仁 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 看護師養成2年課程の廃止について 2 医師、看護師確保に向けた支援の取り組み状況について |
7 | 杉本 敏隆 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 琵琶湖漁業の振興について 2 輸入自由化の拡大と農業及び食の安全について 3 障害者施設のあり方について 4 高齢者の医療と健康推進について |
8 | 黄野瀬 明子 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 国公立大学の授業料減免制度の廃止について 2 特別支援学校のトイレと教材の整備について 3 発がん性の疑いのある学校給食の食材について |
令和元年12月10日 | |||
1 | 山本 正 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 今秋の台風19号等の教訓を受けて 2 滋賀県の高校の不登校について |
2 | 加藤 誠一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の検証と改定について |
3 | 駒井 千代 さざなみ倶楽部 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 子どもの権利条約採択30年を迎えて |
4 | 海東 英和 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 琵琶湖の鯉のDNAについて 2 フードバンク活動への税制優遇について |
5 | 柴田 清行 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 県内公立病院事業における課題について 2 基金の運用状況と今後の対策について |
6 | 中沢 啓子 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 農業振興について 2 新しい時代に対応した教育について 3 高等学校の入学者選抜と募集定員について |
7 | 村上 元庸 無所属 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 骨髄ドナーの支援について 2 中山間部の防災対策について |
令和元年12月11日 | |||
1 | 中村 才次郎 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 県営施設でのキャッシュレス決済について 2 新しい学習船うみのこについて |
2 | 白井 幸則 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 造血幹細胞移植について |
3 | 竹村 健 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 100歳大学の推進について |
4 | 松本 利ェ 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 頻発する激甚豪雨災害と流域治水について 2 社会保障としての国民健康保険制度について 3 県職員の働き方改革と教職員給与特別措置法(給特法)について |
5 | 清水 鉄次 さざなみ倶楽部 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 これからの森林・林業施策について 2 看護師および歯科衛生士の養成・確保について |
6 | 角田 航也 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 就職氷河期世代に対する支援について |
7 | 佐口 佳恵 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 EBPM(証拠に基づく政策立案)について |
8 | 杉本 敏隆 日本共産党滋賀県議会議員団 ![]() ![]() |
関連質問 | 1 重田剛議員の全国学力・学習状況調査についてに対する教育長の答弁について |