現在位置 :トップページ › 質疑・質問要旨一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和2年 11月定例会議 | |||
令和2年11月27日 | |||
1 | 節木 三千代 日本共産党滋賀県議会議員団 ![]() ![]() |
質疑 | 1 議第162号滋賀県職員等の給与等に関する条例等の一部を改正する条例案および議第163号滋賀県公立学校職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例案について |
令和2年12月2日 | |||
1 | 大野 和三郎 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間63分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 行財政改革と令和3年度予算編成について 2 広報広聴の今後の展開について 3 消費者行政について 4 「滋賀をみんなの美術館に」の発信について 5 CO2削減・大気汚染問題について 6 新型コロナウイルス感染症に関連した課題について 7 県経済復活へのシナリオについて 8 力強い農業・畜産業の確立に向けた取り組みについて 9 県のインフラ整備の推進について 10 ICTを活用した教育の方向性について |
2 | 佐口 佳恵 チームしが 県議団 (持ち時間57分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 新年度予算編成について 2 新型コロナウイルス感染症対策の今後の方向性について 3 文化スポーツ施策について 4 しがCO2ネットゼロムーブメントについて 5 子育て支援について 6 コロナ禍における教育現場の課題について |
令和2年12月7日 | |||
1 | 川島 隆二 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 滋賀県におけるデジタル化と将来像について |
2 | 木沢 成人 さざなみ倶楽部 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 口腔ケアの推進について 2 「そば」の振興について |
3 | 清水 ひとみ 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 「健康しが」を目指す中での認知症施策について 2 コロナ禍での防災・減災対策について |
4 | 重田 剛 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 「ここ滋賀」および「そこ滋賀」の今後の運営について |
5 | 本田 秀樹 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 福祉の充実について 2 建設業の人手不足の現状と課題について |
6 | 九里 学 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 放課後児童クラブと保育ソーシャルワーカーについて 2 自殺対策について |
7 | 成田 政隆 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 環境政策について 2 山の利活用について |
8 | 中村 才次郎 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ禍におけるスクールカウンセラーの相談人数の増加について 2 滋賀の文化芸術の灯を絶やさない助成金について 3 日帰り航海で行われているフローティングスクールについて |
9 | 有村 國俊 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 「幻の安土城」復元プロジェクトと安土山の周辺整備について |
令和2年12月8日 | |||
1 | 今江 政彦 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 滋賀県における指定管理者制度ならびに公益法人の課題について |
2 | 柴田 清行 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 JRの諸課題と良好関係について 2 山の健康維持に向けた滋賀県産木材の利用促進について |
3 | 周防 清二 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 集落営農、集落営農法人の将来像について 2 近江に根ざした「聖徳太子」の文化の活用と近江鉄道線について |
4 | 江畑 弥八郎 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 非正規公務員について 2 ハラスメント対策について |
5 | 竹村 健 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 工業用水道事業について 2 コロナ禍における県立総合病院の医療提供体制について |
6 | 大橋 通伸 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ禍をくぐる子どもたちについて |
7 | 井狩 辰也 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 若年層の薬物乱用対策について 2 県営都市公園の利用について |
8 | 目片 信悟 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 今後の再犯防止を推進するための取組について 2 県立の射撃場整備について |
9 | 白井 幸則 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 滋賀県の魅力発信について 2 福祉作業所の賃金・工賃について 3 特別支援学校の大規模化の解消について |
令和2年12月9日 | |||
1 | 田中 松太郎 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 第72回全国植樹祭開催に向けた進捗と延期に伴う影響について 2 「もしサポ滋賀」運用の周知徹底について 3 マイナポイントによる消費活性化策の追加補正について |
2 | 杉本 敏隆 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 伊吹山の採掘について 2 新型コロナウイルス感染症対策について |
3 | 節木 三千代 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 新型コロナウイルス感染症に対する「社会的検査」 について 2 社会福祉法人の理事長による性暴力・セクシャルハラスメントについて 3 ひとり親家庭への支援について 4 子ども食堂への支援について |
4 | 村上 元庸 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 少子化対策について |
5 | 中沢 啓子 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 SDGsと滋賀県立大学について 2 高齢になっても安心して暮らせる滋賀について |
6 | 桑野 仁 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 移住支援について |
7 | 小川 泰江 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 クロスボウ(ボーガン)の規制について 2 これからの公営住宅の在り方について |
8 | 海東 英和 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 関西広域連合について 2 竹生島観光振興について 3 第三者評価制度の活用について |
令和2年12月10日 | |||
1 | 黄野瀬 明子 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 事業者の緊急支援策について 2 雇用を守る対策について |
2 | 加藤 誠一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 未来の滋賀の農業について |
3 | 河井 昭成 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 琵琶湖の環境について 2 新型コロナウイルス感染症について 3 実証実験のフィールド滋賀について |
4 | 松本 利ェ 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 地域公共交通の再生について 2 県税制審議会の地域公共交通を支える税制検討を問う ―「かきくけこ」課税について― 3 コロナ禍のきめ細かな中小業者支援について |
5 | 角田 航也 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 河川整備の諸課題について |
6 | 駒井 千代 さざなみ倶楽部 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 指定管理者制度について |
7 | 清水 鉄次 さざなみ倶楽部 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 滋賀県の森林管理について 2 教職員のハラスメント対策について |