現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成25年 6月定例会 | |||
会議日:平成25年6月6日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開会、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:平成25年6月11日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | 細江正人(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 県の財政について 1 地方公務員の給与削減について 1 琵琶湖の自然環境の現状と方向性について 1 健康づくり対策について 1 産業振興に関する取り組み方針について 1 しがの農業・水産業新戦略プランについて 1 滋賀交通ビジョンについて 1 滋賀県流域治水の推進に関する条例骨子案について 1 いじめ問題への対応について 1 滋賀県警察本部のこれからの方針について |
![]() |
答弁 | 細江正人議員の代表質問に対する答弁(知事、人事委員会委員長、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 大橋通伸(民主党・県民ネットワーク)![]() |
1 知事の歴史認識および憲法観について 1 原発政策と今夏の電力事情について 1 国による地方公務員給与削減の強制について 1 社会保障制度と連動した生活保護基準の引き下げについて 1 暮らしと物価の上昇について 1 子育て環境の整備について 1 教育問題について 1 警察行政について |
![]() |
答弁 | 大橋通伸議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 清水鉄次(対話の会・しがねっと)![]() ![]() |
1 人口減少社会における滋賀の課題と展望について 1 防災対策と今夏の節電対策について 1 道州制について 1 アール・ブリュットの振興について 1 琵琶湖の保全について 1 森林政策について 1 TPP交渉参加が本県の農業に及ぼす影響について 1 子ども家庭相談センターの拡充について |
![]() |
答弁 | 清水鉄次議員の代表質問に対する答弁(知事) | ![]() |
|
会議日:平成25年6月14日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 有村 國俊 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 沖島の振興について 1 農事用電力料金の値上げと土地改良区の運営について 1 道州制について |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀をセーフコミュニティ先進県とすることについて 1 広域行政における負担と知事の政治姿勢について 1 災害対策基本法における滋賀県の責務について |
![]() |
一般質問 | 木沢 成人 (無所属) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 防災対策(流域治水対策を中心に)について | ![]() |
一般質問 | 九里 学 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、健康福祉部長) ![]() ![]() |
1 ナショナル・ミニマムと生活保護について 1 聴覚に障がいのある子どもへの支援について |
![]() |
一般質問 | 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、商工観光労働部長) ![]() |
1 中小企業対策について 1 水循環基本条例に向けて |
![]() |
一般質問 | 奥村 芳正 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (土木交通部長、副知事、知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 大津・湖南地域の交通ビジョンのあり方検討状況について 1 滋賀の知名度アップと競艇事業の取り組みについて |
![]() |
会議日:平成25年6月17日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 粉川 清美 (公明党) 答弁者 (知事、教育長、総合政策部長) ![]() ![]() |
1 県民の理解を得る公共事業の推進について 1 がん教育の推進について 1 びわ湖ホールの活用について |
![]() |
一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、土木交通部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 芹谷住民の本意と知事の認識について 1 愛知川伏流水の復元について 1 滋賀県農業の課題について |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 いじめ問題に関する具体的な対策の推進について | ![]() |
一般質問 | 山本 進一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、土木交通部長、教育長、総合政策部長) ![]() ![]() |
1 大津市南部地域の道路整備について 1 学校、幼稚園等における給食の食物アレルギーと薬の取扱いについて 1 旧滋賀会館の敷地および県庁舎西側県有施設の活用策について |
![]() |
一般質問 | 山本 正 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (土木交通部長、知事) ![]() |
1 近江大橋の無料化について | ![]() |
一般質問 | 目方 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 権限移譲に伴う課題とその対応について 1 アスベスト対策とその取組について |
![]() |
会議日:平成25年6月18日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 小寺 裕雄 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (健康福祉部長、知事) ![]() ![]() |
1 ドクターヘリと医療用ヘリについて | ![]() |
一般質問 | 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 答弁者 (知事、総務部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 国の道州制の動きに対する県の取り組みについて 1 臨時財政対策債に対する県の認識と対応について 1 休職中の職員の対応について |
![]() |
一般質問 | 梅村 正 (公明党) 答弁者 (知事、商工観光労働部長、健康福祉部長、、教育長、病院事業庁長、教育委員会委員長) ![]() ![]() |
1 地域防災計画(原子力災害対策編)の強化について 1 中小企業の活性化と障害のある人の就労・自立支援の強化について 1 健康県滋賀づくりについて 1 教育改革と特別支援教育について |
![]() |
一般質問 | 井阪 尚司 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (健康福祉部長、教育長、農政水産部長、土木交通部長、琵琶湖環境部長、知事) ![]() ![]() |
1 「米飯給食」と「食育」と「弁当の日」について 1 道路の安全性の確保と渋滞緩和策について 1 滋賀県の生物多様性戦略について |
![]() |
一般質問 | 成田 政隆(民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、教育長) ![]() |
1 公の財産の取り扱いについて 1 図書館施策について |
![]() |
一般質問 | 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、病院事業庁長、総合政策部長) ![]() ![]() |
1 小児保健医療センターについて 1 県庁周辺県有地の活用について |
![]() |
会議日:平成25年6月19日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 沢田 享子 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (選挙管理委員会委員長) ![]() ![]() |
1 公職選挙法改正に関連して | ![]() |
一般質問 | 中沢 啓子 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀交通ビジョンについて 1 子どもの育ちと睡眠について |
![]() |
一般質問 | 駒井 千代 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (農政水産部長、知事、教育庁) ![]() ![]() |
1 滋賀県農業の現状と展望について 1 外国籍の方の就労と教育について |
![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (琵琶湖環境部長、知事) ![]() ![]() |
1 びわ湖のヨシ群落の保全について | ![]() |
会議日:平成25年6月28日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 奥村 芳正 政策・土木交通常任委員長 小寺 裕雄 環境・農水常任委員長 成田 政隆 厚生・産業常任委員長 粉川 清美 文教・警察常任委員長 川島 隆二 広域行政対策特別委員長 宇野 太佳司 |
![]() |
|
討論 | 意見書 討論 今江 政彦 (民主党・県民ネットワーク) 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 梅村 正 (公明党) 井阪 尚司 (対話の会・しがねっと) 採決 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。