現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成26年 7月定例会議 | |||
会議日:平成26年7月25日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 新議員の紹介、諸般の報告、会議録署名議員の指名、議案の上程、知事所信表明、提案説明 | ![]() |
|
会議日:平成26年7月29日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | 小寺裕雄(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 政治姿勢について 2 国民体育大会開催に向けた諸課題について 3 行財政改革について 4 環境政策について 5 健康医療福祉政策について 6 経済・エネルギー政策について 7 農業政策について 8 土木交通政策について 9 学力向上について |
![]() |
代表質問 | 大井豊(民主党・県民ネットワーク)![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 2 卒原発とエネルギー施策について 3 琵琶湖の環境保全施策について 4 経済・雇用施策について 5 子育て・医療福祉施策について 6 教育施策について 7 文化・スポーツ施策について 8 選挙管理委員会委員の責務について |
![]() |
答弁 | 小寺裕雄議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
答弁 | 大井豊議員の代表質問に対する答弁(知事、選挙管理委員会委員長) | ![]() |
|
代表質問 | 沢田享子(対話の会・しがねっと)![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 2 琵琶湖の保全と卒原発について 3 滋賀県経済と地域づくりについて 4 超高齢社会に向けて 5 子どもたちが夢と生きる力をもてる滋賀の教育について |
![]() |
答弁 | 沢田享子議員の代表質問に対する答弁(知事) | ![]() |
|
代表質問 | 目片信悟(自民党 颯新の会)![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢と今後の県政運営について 2 景気対策と財政再建について 3 危機管理について 4 エネルギー政策について 5 子育て支援について 6 教育に対する基本姿勢について 7 国民体育大会について 8 本県の防犯・治安について |
![]() |
答弁 | 目片信悟議員の代表質問に対する答弁(知事) | ![]() |
|
会議日:平成26年8月1日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 奥村 芳正 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、総務部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 地域の防犯力の向上について 2 県民に開かれた県政について |
![]() |
一般質問 | 生田 邦夫 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (総務部長、知事、土木交通部長、健康医療福祉部長、知事公室長) ![]() |
1 普通交付税の決定について 2 特別交付税について 3 公共機関からの発注工事について 4 介護の現場からの要望について 5 救急の現場からの要望について 6 ドクターヘリについて |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 これからの保健事業の在り方と県、市、町の財政健全化について | ![]() |
一般質問 | 九里 学 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 未来ある子どものための施策について | ![]() |
一般質問 | 木沢 成人 (無所属) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について | ![]() |
一般質問 | 成田 政隆 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、教育長、健康医療福祉部長) ![]() |
1 教育環境について 2 命をつなぐ取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 家森 茂樹 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 関西広域連合と「関西ワールドマスターズゲームズ2021」について | ![]() |
会議日:平成26年8月4日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 粉川 清美 (公明党) 答弁者 (知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 人口減少社会に向けた取り組みについて 2 いじめ防止対策について 3 地域包括ケアシステムの構築について 4 重度障害者地域包括支援事業について |
![]() |
一般質問 | 駒井 千代(対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 防災対策について 2 子どもの権利条約批准20年を迎えて |
![]() |
一般質問 | 石田 祐介 (自民党 颯新の会) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 滋賀県のそれぞれの地域が持つ県政課題について 2 平成の大合併について |
![]() |
一般質問 | 井阪 尚司(対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 創造林業への展望と木育について 2 創造農業への展望と地域づくりについて |
![]() |
一般質問 | 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 河川行政について 2 道路行政について |
![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢について 2 琵琶湖大橋有料道路について |
![]() |
一般質問 | 山田 実(民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 循環型社会形成に向けての取り組みについて 2 自治の再構築への取り組みについて |
![]() |
会議日:平成26年8月5日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 今夏の電力需給逼迫について 2 電力の地産地消について 3 「卒原発」の代替エネルギーについて |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、教育長、総合政策部長) ![]() ![]() |
1 改正地方教育行政法に関する基本的な考え方について 2 国体主会場選定の検証と施設整備の課題について |
![]() |
一般質問 | 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 答弁者 (総務部長、知事、健康医療福祉部長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 知事が選挙時に発信した情報に対しての説明責任について 2 行政改革の取り組みについて 3 知事公舎について 4 危険ドラックに対する取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 国民体育大会・全国障害者スポーツ大会について 2 侵略的外来水生植物について 3 河口の土砂について 4 滋賀の活性化プロジェクトについて |
![]() |
一般質問 | 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、副知事、教育長) ![]() |
1 ファザー・マウンテンについて 2 国際教員指導環境調査について |
![]() |
一般質問 | 梅村 正 (公明党) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢と県政運営について 2 中小企業、小規模事業者への活性化支援について 3 災害対策と危機管理の強化について 4 個性育む教育の推進について |
![]() |
一般質問 | 富田 博明 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() |
1 公共交通の要である鉄道力の向上について 2 流域治水政策について 3 企業誘致の現状と今後の取り組み方針について |
![]() |
会議日:平成26年8月12日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 委員長報告、採決 | ![]() |
会議日ごとに表示します。