現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年 2月定例会議 | |||
会議日:平成28年2月17日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、会議録署名議員の指名、決議、採決、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:平成28年2月19日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 議員提出議案上程 提案説明 有村國俊(自由民主党滋賀県議会議員団) 討論 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
代表質問 | 細江正人(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 平成28年度当初予算について 2 今後の関西広域連合との関わり方について 3 しがエネルギービジョン(案)について 4 琵琶湖の保全及び再生と近畿圏の発展について 5 少子化対策について 6 経済政策について 7 これからの農林水産業の振興について 8 今後の公共事業について 9 県立社会体育施設の整備方針について 10 良好な治安を目指して |
![]() |
答弁 | 細江正人議員の代表質問に対する答弁(知事、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 九里学(チームしが 県議団)![]() ![]() |
1 新年度予算編成について 2 防災・エネルギー施策について 3 文化とスポーツの振興について 4 子ども・女性施策について 5 産業振興施策について 6 観光・交通施策について 7 農政にかかる諸課題について 8 大戸川ダム検証について 9 教育施策について 10 選挙制度について |
![]() |
答弁 | 九里学議員の代表質問に対する答弁(知事、副知事、教育長、選挙管理委員会委員長) | ![]() |
|
会議日:平成28年2月24日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(教育長、知事、警察本部長、選挙管理委員会委員長) ![]() ![]() |
1 児童生徒の不登校と自殺に関する現状と対策について 2 性的マイノリティに対する支援について 3 今夏の参議院議員選挙を控えて |
![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長) ![]() ![]() |
1 新年度予算について 2 原発の再稼働について 3 整備新幹線と湖西線について 4 職員の過労死防止について |
![]() |
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 新生美術館について | ![]() |
一般質問 | 村島 茂男(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 薬物乱用防止に対する今後の県の対応について 2 第79回国民体育大会にむけた指導者および強化選手の確保について |
![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 北陸新幹線敦賀以西ルート問題について | ![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() |
1 テレワークという働き方について 2 ヘルプカードおよびヘルプマークについて 3 医療的ケアの必要な児童生徒の通学支援について |
![]() |
一般質問 | 竹村 健(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、病院事業庁長) ![]() |
1 認知症高齢者等の徘徊対策について | ![]() |
会議日:平成28年2月25日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 成田 政隆(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、 土木交通部長) ![]() |
1 滋賀の景観づくりについて 2 南湖の再生について |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、病院事業庁長) ![]() ![]() |
1 2040年における滋賀の医療について | ![]() |
一般質問 | 木沢 成人(良知会) 答弁者(農政水産部長、知事) ![]() ![]() |
1 近江米振興について | ![]() |
一般質問 | 今江 政彦(チームしが 県議団) 答弁者(総務部長、土木交通部長、健康医療福祉部長、会計管理者、知事) ![]() ![]() |
1 公契約のあり方と労働環境の整備について | ![]() |
一般質問 | 藤井 三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 安保関連法(戦争法)についての知事の政治姿勢について 2 守山養護学校における教育体制のあり方について 3 琵琶湖再生についての取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 家森 茂樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 しがエネルギービジョン(案)について | ![]() |
会議日:平成28年2月26日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 有村 國俊(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(土木交通部長、農政水産部長、知事) ![]() ![]() |
1 琵琶湖の大洪水と琵琶湖の干拓農業が抱える課題について | ![]() |
一般質問 | 粉川 清美(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、総合政策部長、商工観光労働部長、総務部長) ![]() ![]() |
1 食の安心・安全対策と食品ロス対策について 2 スポーツイベントを生かした地域活性化の取組について 3 公共施設等マネジメントの取組と地域経済活性化について |
![]() |
一般質問 | 海東 英和(良知会) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀県の鉄道戦略について 2 高浜原発再稼働をうけて 3 部活動と給食における課題について |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、 土木交通部長、琵琶湖環境部長、 農政水産部長) ![]() ![]() |
1 高齢になっても安心して暮らせる滋賀について 2 協働で取り組む生物多様性について |
![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 近江の茶の振興について 2 公共交通機関のICカード化への支援について |
![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() |
1 TPPに係る対応について 2 「世界農業遺産」プロジェクトと琵琶湖保全再生について 3 県立学校のエアコン整備について 4 長浜バイオ大学ドーム出入口増設について |
![]() |
会議日:平成28年2月29日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 清水 鉄次(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 人口減少を見据えた滋賀県の移住・定住政策について 2 滋賀の林業・木材産業について |
![]() |
一般質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総合政策部長、総務部長、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 小児保健医療センターについて 2 治水政策について 3 県有地の活用について |
![]() |
一般質問 | 山本 進一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事公室長、知事) ![]() ![]() |
1 しがエネルギービジョン(案)について | ![]() |
一般質問 | 目片 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 本県経済の振興とその課題について | ![]() |
一般質問 | 井阪 尚司(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 環境と文化の創造と組織再編について 2 県民の意欲を県の施策に生かす仕組みづくりについて |
![]() |
一般質問 | 小寺 裕雄(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 農政にかかる諸課題について 2 原子力防災体制について |
![]() |
会議日:平成28年3月10日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:平成28年3月11日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 大野和三郎 政策・土木交通常任委員長 冨波義明 環境・農水常任委員長 山本進一 厚生・産業常任委員長 大橋通伸 文教・警察常任委員長 有村國俊 討論 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 中沢啓子(チームしが 県議団) 生田邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
会議日:平成28年3月18日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告 議員提出議案上程 提案説明 岩佐弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 佐藤健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 討論 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 今江政彦(チームしが 県議団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 議案の上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 大野和三郎 政策・土木交通常任委員長 冨波義明 環境・農水常任委員長 山本進一 厚生・産業常任委員長 大橋通伸 文教・警察常任委員長 有村國俊 予算特別委員長 佐野高典 討論 下村勳(チームしが 県議団) 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 大橋通伸(チームしが 県議団) 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 議員提出議案上程、採決、決議、採決 | ![]() |
|
討論 | 意見書 討論 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 中村才次郎(公明党滋賀県議団) 柴田智恵美(チームしが 県議団) 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 地方創生特別委員長 岩佐弘明 防災・エネルギー対策特別委員長 山本正 行財政対策特別委員長 駒井千代 スポーツ振興特別委員長 佐藤健司 |
![]() |
|
議事進行 | 知事あいさつ 議長あいさつ 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。