現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成31年 2月定例会議 | |||
会議日:平成31年2月15日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、会議録署名議員の指名、議案の上程、知事提案説明、委員会付託 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 大野 和三郎 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤 健司 環境・農水常任委員長 竹村 健 厚生・産業常任委員長 塚本 茂樹 文教・警察常任委員長 柴田 智恵美 採決 |
![]() |
|
会議日:平成31年2月20日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | 山本進一(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 次期基本構想(案)について 2 新年度における行政経営について 3 新たな状況変化に対応したエネルギー政策について 4 第五次滋賀県環境総合計画について 5 子育て支援に関する現状と本県の取組について 6 滋賀県商工業の活性化施策について 7 豚コレラ発生に伴う防疫対応と今後の水田農業振興のための取組について 8 防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策について 9 これからの滋賀の教育施策について 10 良好な治安の実現について |
![]() |
答弁 | 山本進一議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 山本正(チームしが 県議団)![]() |
1 新年度に向けた県政の諸課題について 2 新生美術館のその後について 3 滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例(案)について 4 救急医療について 5 観光振興について 6 女性活躍について 7 インクルーシブ教育の推進と特別支援学校について 8 交通安全について |
![]() |
答弁 | 山本正議員の代表質問に対する答弁(知事、由布副知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
会議日:平成31年2月25日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 信頼に足る県行政とは | ![]() |
一般質問 | 有村 國俊(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 安土城の復元に向けた取組みについて 2 滋賀県の渋滞解消に向けた取組みについて |
![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 県民の命と安全を守ることについて 2 児童虐待防止の対策について 3 子ども食堂について 4 特別支援学校の修繕について |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(総務部長、県民生活部長、教育長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 運動部活動に係るガイドラインと働き方改革について 2 「前立腺がん小線源治療に関する患者会からの要望」への対応について |
![]() |
一般質問 | 奥村 芳正(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、総合政策部長、県民生活部長) ![]() ![]() |
1 児童虐待防止について 2 マザーレイク滋賀応援寄附制度の改正およびふるさと納税制度について |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、教育長、知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 虐待の対応と社会的養護について 2 種子を守り、滋賀の農業を振興する条例について |
![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(教育長、知事) ![]() |
1 滋賀県立高等学校入学者選抜について 2 主権者教育について |
![]() |
会議日:平成31年2月26日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 村島 茂男(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長、総務部長、知事) ![]() ![]() |
1 家畜伝染病の防疫対策における県内の地域の安全対応について | ![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 成年後見人制度の推進について | ![]() |
一般質問 | 木 健三(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 西の湖の保全・再生について 2 三明川流域における治水対策について 3 今後の遺族会と恒久平和の取組みについて |
![]() |
一般質問 | 粉川 清美(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、総務部長、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 教育費負担軽減について 2 風疹対策について 3 健康手帳について 4 鉛フリーの取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 今江 政彦(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 公契約条例について | ![]() |
一般質問 | 木沢 成人(良知会) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 獣害対策について 2 治水対策について |
![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、由布副知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 子ども食堂とSDGsについて | ![]() |
会議日:平成31年2月27日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 井阪 尚司(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 安土城復元プロジェクトをはじめとする滋賀の文化資本を活かした地域活性化について 2 eスポーツの大会を国体に関係づけて開催することについて |
![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長、琵琶湖環境部長、知事) ![]() ![]() |
1 南湖湖底環境改善について | ![]() |
一般質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、病院事業庁長、教育長) ![]() ![]() |
1 治水政策について 2 小児保健医療センターの再整備について |
![]() |
一般質問 | 成田 政隆(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、教育長、知事) ![]() |
1 子どもの貧困対策について | ![]() |
一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(教育長、人事委員会委員長、知事、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 議第67号 滋賀県学校職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案について 2 環境こだわり農業を継続するために 3 水害から暮らしを守るために−大戸川ダム建設を求めて |
![]() |
一般質問 | 藤井 三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、県民生活部長、農政水産部長、教育長) ![]() ![]() |
1 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会施設整備費について 2 種子法廃止後の農業環境の保全対策を求めることについて 3 第3期滋賀県教育振興基本計画について |
![]() |
一般質問 | 竹村 健(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、県民生活部長) ![]() |
1 部活動について | ![]() |
会議日:平成31年2月28日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 海東 英和(良知会) 答弁者(教育長、知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 継体天皇の顕彰について 2 オオキンケイギク対策について 3 高校再編と個性化支援について |
![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(総務部長、知事、教育長、土木交通部長) ![]() |
1 消費税増税に係る問題について 2 県立高校全県一区制と周辺地域の衰退について 3 滋賀県基本構想について 4 湖底の荒廃と改善について 5 琵琶湖文化館の今後について |
![]() |
一般質問 | 大橋 通伸(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() |
1 滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例について | ![]() |
一般質問 | 野田 藤雄(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長、知事) ![]() ![]() |
1 滋賀県における集落営農と地域リーダーについて | ![]() |
会議日:平成31年3月11日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
緊急質問 | 家森 茂樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(商工観光労働部長、総務部長、知事、健康医療福祉部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 県有施設における計量法違反事案について | ![]() |
会議日:平成31年3月12日(本会議) ![]() | |||
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 大野 和三郎 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤 健司 環境・農水常任委員長 竹村 健 厚生・産業常任委員長 塚本 茂樹 文教・警察常任委員長 柴田 智恵美 討論 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
会議日:平成31年3月15日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案の上程、知事提案説明 討論 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 大野 和三郎 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤 健司 環境・農水常任委員長 竹村 健 厚生・産業常任委員長 塚本 茂樹 文教・警察常任委員長 柴田 智恵美 予算特別委員長 野田 藤雄 討論 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 議員提出議案上程、採決 | ![]() |
|
討論 | 意見書 討論 藤井 三恵子 (日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 琵琶湖対策特別委員長 加藤 誠一 地方創生・しがブランド推進対策特別委員長 村島 茂男 行財政・働き方改革特別委員長 田中 松太郎 スポーツ振興対策特別委員長 角田 航也 |
![]() |
|
議事進行 | 知事あいさつ 議長あいさつ 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。