現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年 2月定例会議 | |||
会議日:令和5年2月14日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、会議録署名議員の指名、政治倫理に関する措置に係る陳謝、議員提出議案の上程、採決、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:令和5年2月16日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | 海東 英和(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 現状とこれからのコロナ対策について 2 帰宅困難者対策について 3 広報・広聴の推進について 4 北部振興について 5 令和5年度当初予算案について 6 子ども政策の更なる推進について 7 国スポ・障スポに係る経費について 8 地域循環型社会の構築について 9 シン・ジダイの滋賀県経済について 10 儲かる農業・水産業・畜産業について 11 地域交通の維持・活性化について 12 都市公園の魅力向上の取組について 13 次期滋賀の教育大綱について 14 県民の安心と安全を守る、警察行政について |
![]() |
答弁 | 海東 英和議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団)![]() ![]() |
1 予算と財政について 2 広報について 3 危機管理について 4 CO2ネットゼロの取り組みについて 5 県立美術館について 6 国スポ・障スポについて 7 琵琶湖の環境について 8 健康しがについて 9 子ども・子ども・子どもについて 10 商工観光労働行政について 11 農業政策について 12 社会インフラ整備について 13 空き家問題について 14 教育行政について 15 防犯と交通安全について |
![]() |
答弁 | 田中 松太郎議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
会議日:令和5年2月21日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(教育長) ![]() ![]() |
1 行きたい、学びたい、楽しいと思える学校づくりについて | ![]() |
一般質問 | 本田 秀樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(警察本部長) ![]() ![]() |
1 交番および駐在所の適正化の取り組みについて | ![]() |
一般質問 | 九里 学(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 子ども達の未来のために〜「すまいる・あくしょん」について〜 | ![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、江島副知事、総合企画部長、農政水産部長) ![]() |
1 旧統一協会およびその関連団体と県政のかかわりについて 2 滋賀食肉センターの今後について 3 滋賀の水産業振興を図るセタシジミ対策について |
![]() |
一般質問 | 桐田 真人(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(土木交通部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の評価と今後の施策展開について | ![]() |
一般質問 | 清水 ひとみ(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 さらなる交通安全対策の推進について 2 滋賀県初の夜間中学の開設について 3 外国人の子どもの保育の支援について |
![]() |
一般質問 | 駒井 千代(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 魅力ある高校づくりについて 2 子ども・子ども・子ども政策について |
![]() |
会議日:令和5年2月22日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 奥村 芳正(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 「シン・ジダイ」について | ![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、文化スポーツ部長、土木交通部長、警察本部長) ![]() |
1 県道558号高島大津線「中央線変移規制区間」について 2 撤去された琵琶湖文化館 大トンボの今後の活用について |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(無所属) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 滋賀県の行政経営について | ![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 高島市の饗庭野演習場における日印共同訓練について 2 新型コロナウイルス感染症対策について 3 中小零細業者への支援について 4 湖西線のバリアフリー化について |
![]() |
一般質問 | 小川 泰江(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総合企画部長、総務部長、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 LGBT等への理解促進とパートナーシップ制度導入について 2 滋賀応援寄附のさらなる活用について |
![]() |
一般質問 | 桑野 仁(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、大杉副知事、総合企画部長) ![]() ![]() |
1 滋賀県立高等専門学校の設置に向けて | ![]() |
一般質問 | 河井 昭成(チームしが 県議団) 答弁者(知事、文化スポーツ部長、教育長) ![]() ![]() |
1 国スポ大会を契機としたスポーツの振興について 2 理工系人材の育成について |
![]() |
会議日:令和5年2月24日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 周防 清二(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長) ![]() ![]() |
1 夢が持てる農業・畜産業について | ![]() |
一般質問 | 重田 剛(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 治水の基幹的対策である河川整備(日野川等)について 2 近江八幡・竜王エリアの道路整備について |
![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 伊吹山の環境保全について | ![]() |
一般質問 | 黄野瀬 明子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総合企画部長、総務部長、健康医療福祉部長) ![]() |
1 子ども施策について 2 LGBTなどの人権保障について 3 香害について |
![]() |
一般質問 | 菅沼 利紀(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(総務部長) ![]() ![]() |
1 歳入確保のために | ![]() |
一般質問 | 木沢 成人(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 バイオ炭の活用について 2 「しが木育」について |
![]() |
一般質問 | 成田 政隆(チームしが 県議団) 答弁者(知事、大杉副知事、知事公室長、総合企画部長、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、教育長) ![]() |
1 びわこ文化公園都市について 2 子どもとともにつくる県政について |
![]() |
会議日:令和5年2月27日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 佐口 佳恵(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総合企画部長、総務部長、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 感染症に対する差別・偏見のない社会づくり条例および性の多様性を尊重した社会づくり条例、それらの社会づくりに向けた体制・対策・性に関する教育のあり方について 2 気候危機対策の要の1つである滋賀県のゼロエネルギー建築、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)について |
![]() |
一般質問 | 柴田 清行(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 医師の働き方改革と地域医療構想について | ![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 女性特有の健康課題について 2 ロケーションオフィス20周年を迎えて 3 地域の医療介護と看取りについて |
![]() |
一般質問 | 松本 利ェ(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、文化スポーツ部長、土木交通部長) ![]() |
1 膨張する国スポ・障スポ大会の開催経費見直しについて 2 「国スポ」関連道路、都市計画街路「原松原線」の事業費の膨張について 3 国のエネルギー政策と県のCO2削減目標について |
![]() |
一般質問 | 井狩 辰也(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、文化スポーツ部長) ![]() ![]() |
1 希望が丘文化公園の活性化について | ![]() |
一般質問 | 大橋 通伸(チームしが 県議団) 答弁者(知事、大杉副知事、教育長) ![]() |
1 笑顔あふれる学校を願って | ![]() |
一般質問 | 江畑 弥八郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() |
1 介護制度の現状と課題について | ![]() |
議事進行 | 決議、採決 | ![]() |
|
会議日:令和5年3月9日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:令和5年3月10日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 質疑 河井 昭成(チームしが 県議団) 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企画・公室常任委員長 周防 清二 土木交通・警察・企業常任委員長 桑野 仁 環境・農水常任委員長 山本 正 厚生・産業常任委員長 海東 英和 教育・文化スポーツ常任委員長 小川 泰江 討論 黄野瀬 明子(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
会議日:令和5年3月15日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告 議員提出議案上程 提案説明 富田 博明(自由民主党滋賀県議会議員団) 討論 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 追加議案の上程 知事提案説明 |
![]() |
|
質疑 | 質疑 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 討論 松本 利ェ(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 常任委員会付託 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企画・公室常任委員長 周防 清二 土木交通・警察・企業常任委員長 桑野 仁 環境・農水常任委員長 山本 正 厚生・産業常任委員長 海東 英和 教育・文化スポーツ常任委員長 小川 泰江 予算特別委員長 細江 正人 討論 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 松本 利ェ(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
討論 | 意見書 討論 黄野瀬 明子(日本共産党滋賀県議会議員団) 村上 元庸(自由民主党滋賀県議会議員団) 大橋 通伸(チームしが 県議団) 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 琵琶湖・CO2ネットゼロ対策特別委員長 富田 博明 地方創生・DX推進対策特別委員長 角田 航也 行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員長 黄野瀬 明子 公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員長 加藤 誠一 |
![]() |
|
議事進行 | 知事あいさつ 議長あいさつ 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。