現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年 6月定例会議 | |||
会議日:令和5年6月22日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、会議録署名議員の指名、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:令和5年6月27日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | (自由民主党滋賀県議会議員団 桑野 仁 議員)![]() ![]() |
1 県政推進におけるAIの活用について 2 滋賀県行政経営方針と医療福祉拠点整備について 3 滋賀の文化行政について 4 子ども施策について 5 コロナ後における中小企業の活性化について 6 本県農畜産業の振興について 7 健康な山づくりと林業の振興について 8 地域防災力の向上について 9 県土の強靱化、今後の土木戦略について 10 魅力ある学校づくりについて 11 治安を担う信頼ある警察組織づくりについて |
![]() |
答弁 | 桑野 仁議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | (チームしが 県議団 今江 政彦議員)![]() ![]() |
1 基本構想・行政経営方針と北部振興について 2 防災について 3 文化遺産について 4 琵琶湖博物館について 5 森林政策について 6 アフターコロナについて 7 子ども・子ども・子どもについて 8 農業政策について 9 公園の魅力向上について 10 教育行政について 11 警察行政について |
![]() |
答弁 | 今江 政彦議員の代表質問に対する答弁(知事、大杉副知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
会議日:令和5年6月30日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 井狩 辰也(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 精神障害者の自立に向けた取り組みについて | ![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 教員を増やし、行き届いた教育をすすめることについて 2 子ども・精神障がい者の福祉医療拡充について 3 県立小児保健医療センターについて 4 障がい者が安心して暮らせる共生社会の実現について |
![]() |
一般質問 | 桐田 真人(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 衛生科学センターの整備基本計画について | ![]() |
一般質問 | 河井 昭成(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総合企画部長、商工観光労働部長、農政水産部長、警察本部長 ) ![]() ![]() |
1 しが割について 2 カスタマーハラスメントについて 3 ライフジャケットの着用義務拡大への対応について |
![]() |
一般質問 | 河村 浩史(滋賀維新の会) 答弁者(知事、総務部長、教育長、選挙管理委員会委員長) ![]() ![]() |
1 少子化対策の切り札である教育無償化の取り組みについて 2 投票率向上の取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 清水 ひとみ(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事公室長、総合企画部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 孤独・孤立対策について 2 情報のユニバーサルデザインについて 3 外国人の子どもの保育の支援について |
![]() |
一般質問 | 重田 剛(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 医療福祉拠点整備について 2 滋賀の観光施策について |
![]() |
会議日:令和5年7月3日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 木沢 成人(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 子ども家庭相談センターについて | ![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(無所属) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 「データヘルス」の成果と次期計画について | ![]() |
一般質問 | 白井 幸則(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(土木交通部長、会計管理者) ![]() ![]() |
1 滋賀県が締結する契約について |
![]() |
一般質問 | 森重 重則(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 社会的養護の必要な子ども、若者達の支援について 2 保育人材の確保と職場環境の改善に向けて |
![]() |
一般質問 | 中山 和行(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 陸上自衛隊饗庭野演習場での実弾射撃訓練について 2 学校給食の無償化について 3 高時川の濁水問題について |
![]() |
一般質問 | 本田 秀樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長、教育長、選挙管理委員会委員長) ![]() ![]() |
1 トンネルの安全対策について 2 統一地方選挙の投票について |
![]() |
一般質問 | 小川 泰江(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、土木交通部長、警察本部長 ) ![]() ![]() |
1 ラウンドアバウトを活用した交差点の安全対策について 2 県民ニーズに即した持続可能な特別養護老人ホームの整備について |
![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総合企画部長、琵琶湖環境部長、農政水産部長 ) ![]() ![]() |
1 ニホンザルの獣害対策について 2 滋賀県版図柄入りナンバープレートについて |
![]() |
会議日:令和5年7月4日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 村上 元庸(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、商工観光労働部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 近江の茶の振興について | ![]() |
一般質問 | 菅沼 利紀(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 歳入確保のために | ![]() |
一般質問 | 岩崎 和也(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 ウクライナ避難民の支援について 2 医療的ケア児童生徒の通学に係る保護者支援事業と相談体制の強化について 3 ネット犯罪から子どもを守る対策について |
![]() |
一般質問 | 谷口 典隆(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、文化スポーツ部長) ![]() ![]() |
1 議第84号令和5年度滋賀県一般会計補正予算(第2号)について 2 本県の文化遺産・世界遺産政策について 3 滋賀県の魅力を発信できる国スポ・障スポの運営について |
![]() |
一般質問 | 周防 清二(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(商工観光労働部長、企業庁長) ![]() ![]() |
1 滋賀県の企業誘致政策について | ![]() |
一般質問 | 赤井 康彦(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、文化スポーツ部長 ) ![]() ![]() |
1 新型コロナワクチン接種後の副反応について 2 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会について |
![]() |
一般質問 | 柴田 栄一(滋賀維新の会) 答弁者(知事、総務部長、総合企画部長 ) ![]() ![]() |
1 マイナンバーカードのトラブルについて 2 出資法人との関わりについて 3 滋賀県基本構想について |
![]() |
会議日:令和5年7月5日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 田中 誠(滋賀維新の会) 答弁者(知事、教育長 ) ![]() ![]() |
1 子どもの医療費の助成について 2 給食費の助成について 3 通級指導教室について |
![]() |
一般質問 | 野田 武宏(チームしが 県議団) 答弁者(総合企画部長、総務部長、商工観光労働部長 ) ![]() ![]() |
1 滋賀県におけるDX推進について |
![]() |
一般質問 | 佐口 佳恵(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総合企画部長、総務部長、商工観光労働部長 ) ![]() ![]() |
1 地域おこし協力隊のさらなる進展・定着のための方策を一例に、国の支援制度や域学連携・ウェルビーイングの向上等の「支援者支援」による政策効果の最大化について | ![]() |
一般質問 | 駒井 千代(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 魅力ある学校づくりについて 2 協働連携による滋賀の活性化について |
![]() |
一般質問 | 海東 英和(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長) ![]() ![]() |
1 県民による公益の増進について 2 医療福祉拠点整備事業にかかる条件整備について |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長 ) ![]() ![]() |
1 がん対策について 2 地域医療構想に関して |
![]() |
会議日:令和5年7月14日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 追加議案上程 知事提案説明 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企画・公室常任委員長 桑野 仁 土木交通・警察・企業常任委員長 海東 英和 環境・農水常任委員長 周防 清二 厚生・産業常任委員長 佐口 佳恵 教育・文化スポーツ常任委員長 河井 昭成 討論 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 中山 和行(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 意見書 採決 |
![]() |
会議日ごとに表示します。