現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年 2月定例会議 | |||
会議日:平成28年2月24日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(教育長、知事、警察本部長、選挙管理委員会委員長) ![]() ![]() |
1 児童生徒の不登校と自殺に関する現状と対策について 2 性的マイノリティに対する支援について 3 今夏の参議院議員選挙を控えて |
![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長) ![]() ![]() |
1 新年度予算について 2 原発の再稼働について 3 整備新幹線と湖西線について 4 職員の過労死防止について |
![]() |
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 新生美術館について | ![]() |
一般質問 | 村島 茂男(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 薬物乱用防止に対する今後の県の対応について 2 第79回国民体育大会にむけた指導者および強化選手の確保について |
![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 北陸新幹線敦賀以西ルート問題について | ![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() |
1 テレワークという働き方について 2 ヘルプカードおよびヘルプマークについて 3 医療的ケアの必要な児童生徒の通学支援について |
![]() |
一般質問 | 竹村 健(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、病院事業庁長) ![]() |
1 認知症高齢者等の徘徊対策について | ![]() |