現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年 9月定例会議 | |||
会議日:令和5年9月29日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 冨波 義明 (チームしが 県議団) 答弁者(知事、大杉副知事、商工観光労働部長、教育長) ![]() ![]() |
1 子どもの主体的な学びを支える教育について | ![]() |
一般質問 | 大野 和三郎 (無所属) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 障害者自立に対する県の姿勢について | ![]() |
一般質問 | 中山 和行 (日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 長浜市の病院再編問題について 2 放課後児童クラブ(学童保育)について 3 県立高等専門学校と県立大学について 4 高時川濁水問題について |
![]() |
一般質問 | 重田 剛 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 船舶事故防止について 2 学校における熱中症対策について |
![]() |
一般質問 | 小河 文人 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 大戸川ダムにかかる今後の課題について 2 産業誘致(企業誘致)について |
![]() |
一般質問 | 谷 成驕@(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 新たな子ども家庭相談センターについて | ![]() |
一般質問 | 菅沼 利紀 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(健康医療福祉部長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 議第107号 滋賀県青少年の健全育成に関する条例の一部を改正する条例案について |
![]() |
一般質問 | 柴田 栄一 (滋賀維新の会) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 特別支援学校について 2 滋賀地域交通ビジョンについて |
![]() |