現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年2月定例会議 | |||
会議日:令和6年2月27日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 小河 文人(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、文化スポーツ部長) ![]() ![]() |
1 文化財の保護活用拡大について |
![]() |
一般質問 | 谷口 典隆(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(商工観光労働部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 北陸新幹線延伸開業を契機とした観光誘客戦略について 2 アユの不漁対策について |
![]() |
一般質問 | 田中 英樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、知事公室長) ![]() ![]() |
1 地域防災力の充実強化について |
![]() |
一般質問 | 野田 武宏(チームしが 県議団) 答弁者(知事、知事公室長、総務部長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 トイレトレーラーについて 2 滋賀県における休み方改革について |
![]() |
一般質問 | 海東 英和(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長) ![]() ![]() |
1 能登半島地震に学ぶ防災力の強化について 2 (一財)滋賀県教育会館問題について |
![]() |
一般質問 | 赤井 康彦(チームしが 県議団) 答弁者(知事公室長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 防災と保健・福祉の連携促進 滋賀モデルについて |
![]() |
一般質問 | 中山 和行(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、知事公室長、総合企画部長、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 大阪・関西万博について 2 高時川濁水問題について 3 原発災害について 4 補聴器の助成について |
![]() |
一般質問 | 岩崎 和也(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、知事公室長、総合企画部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 人権が尊重される社会づくりについて 2 国民保護計画の推進について 3 特殊詐欺への対策強化について |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 災害時等の乳幼児支援について 2 安心の医療と救急医療について 3 児童虐待対策について 4 高齢者の暮らしを支える滋賀の「医療福祉」について |
![]() |