現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年 9月定例会議 | |||
会議日:令和5年10月3日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 田中 英樹 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、商工観光労働部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 人やモノの移動の円滑化に寄与する道路整備について 2 働き方改革による物流・運送業界をとりまく2024年問題について |
![]() |
一般質問 | 目片 信悟 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、江島副知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 ビワイチと自転車利用の推進について | ![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 伊吹山南側斜面の復旧対策について | ![]() |
一般質問 | 岩崎 和也(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長、教育長) ![]() ![]() |
1 ボランティア精神を育む青少年赤十字(JRC)活動の推進について 2 海外留学を目指す子ども達への支援について 3 琵琶湖の環境の変化と県民の行動変容への取組について |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総務部長、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 出産子育て支援について 2 ユニバーサルデザインについて 3 生成AIと人材育成とパーパス経営について 4 教育と生成AIについて |
![]() |
一般質問 | 小川 泰江 (チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 人も動物も幸せが続く滋賀を目指して | ![]() |
一般質問 | 森重 重則(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 地域共生社会に向けて 2 琵琶湖環境の保全再生について |
![]() |
議事進行 | 決算特別委員会の設置、各常任委員会への議案・請願の付託、陳情の報告 | ![]() |
会議日ごとに表示します。