現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年11月定例会議 | |||
会議日:令和5年12月8日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 谷 成驕i自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(土木交通部長) ![]() ![]() |
1 建設業の2024年問題について | ![]() |
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 帯状疱疹ワクチン接種の推進について 2 国道8号野洲栗東バイパスの工期遅延について |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(無所属) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 時代に即した行財政改革について | ![]() |
一般質問 | 小川 泰江(チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 学校図書館の充実について 2 教師不足への対策について |
![]() |
一般質問 | 田中 誠(滋賀維新の会) 答弁者(知事、知事公室長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 産婦健康診査助成事業について 2 救急安心センター事業(#7119)について |
![]() |
一般質問 | 柴田 清行(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長、教育長) ![]() ![]() |
1 高校を核とした地方創生について | ![]() |
一般質問 | 谷口 典隆(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 議第140号 滋賀県手話をはじめとする障害の特性に応じた言語その他の手段による意思疎通等の促進に関する条例案について 2 議第160号 第4期滋賀県教育振興基本計画策定にかかる不登校児童・生徒等への支援について |
![]() |
一般質問 | 河井 昭成(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総務部長、商工観光労働部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 東北部工業技術センター整備事業について 2 琵琶湖の漁業について |
![]() |
一般質問 | 中山 和行(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総合企画部長、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 高時川濁水問題について 2 大阪・関西万博について 3 滋賀県手話をはじめとする障害の特性に応じた言語その他の手段による意思疎通等の促進に関する条例(案)について |
![]() |
一般質問 | 小河 文人(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(琵琶湖環境部長、教育長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖森林づくり基本計画(第2期)について | ![]() |
会議日ごとに表示します。