現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年11月定例会議 | |||
会議日:令和5年12月11日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 自転車乗車時のヘルメット着用の促進について | ![]() |
一般質問 | 田中 英樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長、健康医療福祉部長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 家族等の介護を抱えている労働者の介護離職について 2 働きながら家族等の介護に従事する労働者(ビジネスケアラー)について |
![]() |
一般質問 | 海東 英和(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 第4期滋賀県教育振興基本計画について 2 教育振興基本計画の実行段階の判断について 3 大阪・関西万博に向けたヨシ刈りイベントについて |
![]() |
一般質問 | 赤井 康彦(チームしが 県議団) 答弁者(知事、文化スポーツ部長) ![]() ![]() |
1 彦根城世界遺産登録について | ![]() |
一般質問 | 周防 清二(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 義務教育の役割について | ![]() |
一般質問 | 岩崎 和也(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、教育長) ![]() ![]() |
1 子ども読書活動推進計画と「こども としょかん」について 2 琵琶湖博物館の運営について |
![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、知事公室長、総合企画部長、総務部長、文化スポーツ部長、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 YouTubeの収益化と活用について 2 デジタル地域コミュニティ通貨 まちのコイン「ビワコ」について |
![]() |
一般質問 | 森重 重則(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 学校におけるいじめ対策、相談体制の充実に向けて 2 SOSの出し方に関する教育の推進について 3 子ども・若者相談体制について |
![]() |
一般質問 | 駒井 千代(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事、江島副知事、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 世界と繋がる滋賀について 2 産前産後の母子を支える体制づくりについて |
![]() |
会議日ごとに表示します。