現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年2月定例会議 | |||
会議日:令和6年2月22日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 桐田 真人(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、知事公室長、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀県における宇宙政策について 2 仮称「みなとオアシス琵琶湖大津」の登録に向けた大津港における取り組みを契機とした港湾の在り方について |
![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 中小零細事業者への支援について 2 子どもの医療費助成について 3 特別支援学校について 4 第五次滋賀県立病院中期計画(改定素案)について |
![]() |
一般質問 | 田中 誠(滋賀維新の会) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 ファミリーサポートセンター事業について 2 医療的ケア児童生徒の通学に係る保護者支援事業について |
![]() |
一般質問 | 周防 清二(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、知事公室長、健康医療福祉部長、企業庁長) ![]() ![]() |
1 震災への備えについて | ![]() |
一般質問 | 河井 昭成(チームしが 県議団) 答弁者(総合企画部長、商工観光労働部長、土木交通部長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 道路交通状況の変化への対応について 2 点群データの活用について |
![]() |
一般質問 | 重田 剛(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 災害時における想定と準備について |
![]() |
一般質問 | 本田 秀樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖と一級河川の適正な管理について 2 交通渋滞に伴う様々な損失を減らすことについて |
![]() |
一般質問 | 九里 学(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 (埋蔵)文化財行政について〜埋蔵文化財センター・安土城考古博物館・新琵琶湖文化館の現状からみる将来展望〜 |
![]() |
一般質問 | 井狩 辰也(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 世界農業遺産琵琶湖システムを活用した取り組みについて |
![]() |
会議日ごとに表示します。