現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和7年 2月定例会議 | |||
会議日:令和7年2月27日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 田中 英樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 下水道事業について | ![]() |
一般質問 | 森重 重則(チームしが 県議団) 答弁者(知事、農政水産部長、教育長) ![]() ![]() |
1 青少年赤十字(JRC)活動について 2 滋賀県立守山北高等学校の新学科「みらい共創科」について 3 地産地消の推進に向けて |
![]() |
一般質問 | 岩崎 和也(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、子ども若者部長、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 戦後80年「平和の文化」の推進と本県の取組について 2 ケアリーバーへの支援について 3 教員のウェルビーイングについて 4 松枯れ対策について |
![]() |
一般質問 | 清水 鉄次(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事、防災危機管理監、病院事業庁長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 SNSの偽情報や誹謗中傷対策について 2 持続可能な自治体病院の運営について 3 災害時用公衆電話の設置について |
![]() |
一般質問 | 桑野 仁(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総合企画部長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 滋賀県の観光振興について 2 滋賀県立高等専門学校の設置に向けて |
![]() |
一般質問 | 柴田 清行(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、岸本副知事、知事公室長、総合企画部長、文化スポーツ部長、商工観光労働部長、土木交通部長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 滋賀のPRについて 2 災害に強い道路ネットワークの構築について |
![]() |
一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(琵琶湖環境部長、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 農産物の生産と流通について 2 琵琶湖疎水に関する契約書について |
![]() |
一般質問 | 谷口 典隆(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、防災危機管理監、総合企画部長、総務部長) ![]() ![]() |
1 サイバー攻撃から県民生活を守るための危機管理投資について 2 関係人口を増やすための首都圏戦略について |
![]() |
一般質問 | 中川 雅史(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 健康推進アプリ「BIWA−TEKU」の活用状況について | ![]() |
一般質問 | 中山 和行(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 「滋賀・体験の日」について 2 滋賀県議会議員の議員報酬等に関する条例および滋賀県特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例案について 3 県立むれやま荘について |
![]() |
会議日ごとに表示します。