令和7年 6月定例会議 |
会議日:令和7年6月23日(本会議) |
一般質問 |
田中 英樹(自由民主党滋賀県議会議員団)
答弁者(知事、健康医療福祉部長) |
1 持続可能な保護司制度の確立に向けた滋賀県の取組について |
 |
一般質問 |
柴田 栄一(滋賀維新の会)
答弁者(知事、総務部長、教育長) |
1 滋賀移住促進について
2 滋賀県教育について |
 |
一般質問 |
野田 武宏(チームしが 県議団)
答弁者(知事、知事公室長、総合企画部長) |
1 デジタル広報外注業務の評価と運用体制の整備について |
 |
一般質問 |
岩崎 和也(公明党滋賀県議団)
答弁者(知事、琵琶湖環境部長、健康医療福祉部長 ) |
1 平和祈念館の取組と「令和の語り部」育成について
2 ごみの散乱防止と琵琶湖清掃について |
 |
一般質問 |
中山 和行(日本共産党滋賀県議会議員団)
答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長) |
1 消費税について
2 コメ問題について
3 甲賀市土山町の産業廃棄物最終処分場について |
 |
一般質問 |
河井 昭成(チームしが 県議団)
答弁者(知事、健康医療福祉部長) |
1 生活福祉資金特例貸付とフォローアップ事業について |
 |
一般質問 |
駒井 千代(さざなみ倶楽部)
答弁者(知事、商工観光労働部長、土木交通部長 ) |
1 世界から選ばれる滋賀について
2 (仮称)パートナーしがプラン2030について |
 |
一般質問 |
柴田 清行(自由民主党滋賀県議会議員団)
答弁者(知事、文化スポーツ部長、商工観光労働部長、土木交通部長、教育長 ) |
1 県立高校の学校独自型選抜試験について
2 JRとの新たな政策と今後の課題について |
 |
会議日ごとに表示します。