現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
| 発言種別 | 録画内容 | リンク | |
|---|---|---|---|
| 平成28年 11月定例会議 | |||
| 会議日:平成28年12月7日(本会議)  会議録を表示 | |||
| 議事進行 | 決議 討論 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |  | |
| 一般質問 | 駒井 千代(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、商工観光労働部長、農政水産部長)   会議録を表示 | 1 次世代環境リーダー育成について 2 国内外から人やものを呼び込む新たな価値の創造発信について |  | 
| 一般質問 | 木 健三(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長、農政水産部長)   会議録を表示 | 1 琵琶湖の保全及び再生に関する法律について 2 世界農業遺産について |  | 
| 一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、副知事)   会議録を表示 | 1 近江米の振興について |  | 
| 一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長、健康医療福祉部長、警察本部長)   会議録を表示 | 1 JETRO誘致と米政策について 2 河川管理について 3 高齢者の運転による事故防止について |  | 
| 一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、総務部長)   会議録を表示 | 1 給付型奨学金制度の創設について 2 特別支援学校の大規模化の解消について 3 県職員の長時間労働をなくすことについて 4 湖西線を守り、バリアフリー化を促進することについて |  | 
| 一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、教育長、健康医療福祉部長)  会議録を表示 | 1 琵琶湖を守る新しい森林づくりについて 2 医療的ケアの必要な児童生徒の通学支援について 3 ヘルプカードおよびヘルプマークについて |  | 
会議日ごとに表示します。