現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和元年 9月定例会議 | |||
会議日:令和元年10月2日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 清水 鉄次(さざなみ倶楽部) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例について 2 琵琶湖の保全とレジャー利用の適正化について |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総務部長、文化スポーツ部長、琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長、教育長、総合企画部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 県立施設における農薬の使用について 2 食品ロス削減の取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 大橋 通伸(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長) ![]() |
1 ひきこもりへの対応について | ![]() |
一般質問 | 本田 秀樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(教育長、知事)” ![]() ![]() |
1 滋賀県内の養護学校の状況について 2 通学路等における児童生徒等の安全の確保について |
![]() |
一般質問 | 佐口 佳恵(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 中小企業支援について | ![]() |
一般質問 | 柴田 清行 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長、代表監査委員) ![]() ![]() |
1 丹生ダム建設中止に伴う地域整備の現状と今後のダム政策について 2 基金の運用状況と今後の対策について |
![]() |
一般質問 | 竹村 健 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長) ![]() |
1 文化財の活用について 2 県産木材の利用推進について |
![]() |
関連質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 目片信悟議員の県財政の健全化に向けた部局横断的取組についてに対する知事の答弁について 2 海東英和議員のビワイチの振興と安全対策の責任についてに対する知事の答弁についておよび成田政隆議員の滋賀の魅力発信についてに対する知事の答弁について |
![]() |
質疑 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 議第184号令和元年度滋賀県一般会計補正予算(第3号)について | ![]() |
議事進行 | 決算特別委員会の設置、各常任委員会への議案・請願の付託 | ![]() |
会議日ごとに表示します。