現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成25年 2月定例会 | |||
会議日:平成25年2月14日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 開会、諸般の報告、会議録署名議員の指名、会期の決定、当初(NO.1)議案上程、知事提案説明、委員会付託 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 岩佐 弘明 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 採決 |
![]() |
|
会議日:平成25年2月19日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 追加議案上程、知事提案説明 | ![]() |
|
代表質問 | 青木 甚浩(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 政権交代と県政運営について 1 平成25年度予算編成について 1 県の進める福祉施策全般について 1 琵琶湖の総合保全について 1 本県の経済対策について 1 災害に強い県土づくりについて 1 教育問題について |
![]() |
答弁 | 青木 甚浩 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
代表質問 | 今江 政彦 (民主党・県民ネットワーク)![]() ![]() |
1 平成25年度予算編成について 1 政権交代による滋賀県政への影響について 1 内湖再生について 1 救急医療について 1 再生可能エネルギーについて 1 新しい地域産業の振興について 1 体罰について 1 犯罪のない社会を目指して |
![]() |
答弁 | 今江 政彦 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 沢田 享子(対話の会・しがねっと)![]() ![]() |
1 新年度予算について 1 地域防災計画と原子力防災対策について 1 国際交流施策について 1 滋賀県が元気になる経済振興について 1 地域間格差の課題解決に向けて 1 流域治水基本条例の制定に向けて 1 滋賀県への2巡目国民体育大会の招致について 1 信頼される学校づくりの取り組みについて 1 安心安全な滋賀を目指すための女性警察官の確保について |
![]() |
答弁 | 沢田 享子 議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
会議日:平成25年2月22日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 柴田 智恵美 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀県文化財保存基金について 1 ジュニア層におけるスポーツ活動の現状と環境の充実について |
![]() |
一般質問 | 江畑 弥八郎 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、農政水産部長、土木交通部長) ![]() |
1 琵琶湖の水産業について 1 住宅リフォームの助成制度について |
![]() |
一般質問 | 木沢 成人 (無所属) 答弁者 (知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 防災対策について | ![]() |
一般質問 | 西村 久子 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (土木交通部長、琵琶湖環境部長、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 土木公共事業の進め方について 1 湖岸の松枯れ対策について 1 県立河瀬中学校における圏域との連携について 1 交通事故防止の徹底指導について |
![]() |
一般質問 | 粉川 清美 (公明党) 答弁者 (知事、土木交通部長、健康福祉部長) ![]() ![]() |
1 知事の政治姿勢とエネルギー政策について 1 暮らしを守るための取り組みについて 1 ひとり親家庭への支援について |
![]() |
一般質問 | 井阪 尚司 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (教育長、健康福祉部長、知事) ![]() ![]() |
1 いじめ対策について 1 母子家庭、父子家庭への就業支援について 1 連携を活かした滋賀らしい教育について |
![]() |
会議日:平成25年2月25日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 成田 政隆 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (健康福祉部長) ![]() |
1 NPOについて 1 発達障がいについて |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (副知事、健康福祉部長、商工観光労働部長、教育長、琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 実効性のある障害者・障害児への支援について 1 環境にこだわり続ける第一次産業について |
![]() |
一般質問 | 駒井 千代 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (商工観光労働部長、教育長、知事) ![]() ![]() |
1 中小企業の海外展開支援について 1 グローバル人材の育成について |
![]() |
一般質問 | 蔦田 恵子 (みんなの党滋賀) 答弁者 (教育長、土木交通部長、知事) ![]() ![]() |
1 子どもたちのスポーツ振興策について 1 県の公共工事における下請け業者に対する取り組みについて 1 知事の議会答弁の責任について |
![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (琵琶湖環境部長、知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖に関わる外来生物について | ![]() |
会議日:平成25年2月26日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 家森 茂樹 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、総合政策部長、商工観光労働部長、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀の魅力発信について | ![]() |
一般質問 | 大橋 通伸 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、教育長) ![]() |
1 これからの学校教育・教育行政のあり方について | ![]() |
一般質問 | 中沢 啓子 (民主党・県民ネットワーク) 答弁者 (知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 観光について | ![]() |
一般質問 | 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事) ![]() ![]() |
1 電力の安定供給について 1 再生可能エネルギーの振興について |
![]() |
一般質問 | 佐藤 健司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、警察本部長) ![]() ![]() |
1 警察力の強化について 1 地方公務員の給与引き下げについて |
![]() |
会議日:平成25年2月27日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 細江 正人 (自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者 (知事、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 持続可能な大雨後の湖岸美化活動・行政の窓口定型化を求む 1 湖東地域における街路整備事業について |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明 (対話の会・しがねっと) 答弁者 (知事、農政水産部長) ![]() ![]() |
1 関西広域連合の組織力を活かすために 1 小水力発電の推進について |
![]() |
一般質問 | 梅村 正 (公明党) 答弁者 (知事、商工観光労働部長、琵琶湖環境部長、教育委員会委員長、教育長) ![]() ![]() |
1 平成25年度予算について 1 中小企業の活性化への取り組みについて 1 琵琶湖再生への取り組みについて 1 いじめや不登校のない教育現場の再生について |
![]() |
会議日:平成25年3月13日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、委員会付託 | ![]() |
|
会議日:平成25年3月14日(本 会 議 ※) ![]() | |||
委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 岩佐 弘明 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 環境・農水常任委員長 九里 学 厚生・産業常任委員長 西村 久子 文教・警察常任委員長 野田 藤雄 採決 |
![]() |
|
会議日:平成25年3月22日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、委員会付託 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・企業常任委員長 岩佐 弘明 政策・土木交通常任委員長 川島 隆二 環境・農水常任委員長 九里 学 厚生・産業常任委員長 西村 久子 文教・警察常任委員長 野田 藤雄 地方分権・広域連合対策特別委員長 小寺 裕雄 予算特別委員長 赤堀 義次 |
![]() |
|
討論 | 討論 沢田 享子 (対話の会・しがねっと) 採決 |
![]() |
|
討論 | 意見書・決議 討論 宇野 太佳司 (自由民主党滋賀県議会議員団) 九里 学 (民主党・県民ネットワーク) 山本 進一 (自由民主党滋賀県議会議員団) 井阪 尚司 (対話の会・しがねっと) 木沢 成人 (無所属) 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 特別委員会中間報告 防災対策特別委員長 成田 政隆 地方分権・広域連合対策特別委員長 小寺 裕雄 行財政対策特別委員長 細江 正人 温暖化・エネルギー対策特別委員長 清水 鉄次 |
![]() |
|
議事進行 | 知事あいさつ 議長あいさつ 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。