現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年 6月定例会議 | |||
会議日:平成28年6月1日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、会議録署名議員の指名、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:平成28年6月6日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明 | ![]() |
|
代表質問 | 村島 茂男(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 財政運営の基本について 2 危機管理全般について 3 県立体育館について 4 琵琶湖保全再生計画の策定について 5 国民健康保険改革について 6 水環境ビジネスについて 7 近江米と園芸作物の戦略的な生産振興について 8 社会資本整備について 9 教育長就任にあたって 10 警察本部長就任にあたって |
![]() |
答弁 | 村島茂男議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団)![]() ![]() |
1 平成28年度県政方針について 2 防災対策について 3 スポーツ振興について 4 琵琶湖保全再生施策について 5 ユニバーサルな社会づくりについて 6 緩和ケアと終末期医療について 7 子育ち・子育て政策について 8 経済および雇用について 9 観光振興について 10 農業政策について 11 教育政策について 12 警察行政について |
![]() |
答弁 | 中沢啓子議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
会議日:平成28年6月9日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 中村 才次郎 (公明党滋賀県議団) 答弁者(総合政策部長、総務部長、健康医療福祉部長、教育長) ![]() |
1 熊本地震を教訓にした防災対策について 2 発達障がいのある児童・生徒の教育相談体制について |
![]() |
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(健康医療福祉部長、総務部長、知事、病院事業庁長) ![]() |
1 介護保険報酬の地域加算について 2 医療診療報酬の地域加算について |
![]() |
一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 観光振興について | ![]() |
一般質問 | 藤井 三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(総合政策部長、健康医療福祉部長、知事、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 原発・防災対策について 2 子どもの医療費無料化拡充について 3 県営住宅の整備計画について |
![]() |
一般質問 | 目片 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 ビワイチと本県経済・観光振興及び自転車の安全利用について 2 多様な子育て支援と少子化問題への取組について |
![]() |
一般質問 | 木沢 成人(良知会) 答弁者(知事、教育長、総合政策部長) ![]() ![]() |
1 近江鉄道120周年記念事業について 2 防災教育について |
![]() |
一般質問 | 駒井 千代(チームしが 県議団) 答弁者(総合政策部長、健康医療福祉部長、病院事業庁長) ![]() ![]() |
1 救急医療体制を巡る諸問題について 2 介護とリハビリテーション体制について |
![]() |
会議日:平成28年6月10日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 木 健三(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 日野川改修の取り組みについて | ![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 包括的課題解決のためのセーフコミュニティ推進について | ![]() |
一般質問 | 海東 英和(良知会) 答弁者(知事、総合政策部長、土木交通部長、総務部長、県民生活部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 「琵琶湖周航の歌」誕生百年に向けて 2 熊本地震と琵琶湖西岸断層帯地震対策について 3 大型予算の決定プロセスについて |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(農政水産部長、知事) ![]() ![]() |
1 農地中間管理事業の進捗状況と課題について 2 地方創生に係る交付金の在り方と地方分権について |
![]() |
一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 地方創生―滋賀を元気にする交通施策について 2 女性(職員)活躍推進について 3 三世代同居・近居がしやすい環境づくりをまず滋賀から 4 児童相談所の職員体制について |
![]() |
一般質問 | 柴田 智恵美(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 森林における太陽光発電の設置について | ![]() |
会議日:平成28年6月13日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 粉川 清美(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、教育長、選挙管理委員会委員長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 若者の政策形成過程への参画と投票率向上の取組について 2 新生児聴覚検査について 3 骨髄バンクドナー支援について |
![]() |
一般質問 | 井阪 尚司(チームしが 県議団) 答弁者(県民生活部長、教育長、知事) ![]() ![]() |
1 国体の意義と幼児期における運動機能の向上について 2 多様な教育の創造とプログラミング学習の導入について |
![]() |
一般質問 | 下村 勳(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、総務部長、教育長、知事) ![]() ![]() |
1 障害者差別解消法の実効ある取り組みについて | ![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 消費税について 2 介護保険について 3 県立体育館について |
![]() |
一般質問 | 山本 正(チームしが 県議団) 答弁者(土木交通部長、県民生活部長、知事) ![]() |
1 倒木による事故防止対策について | ![]() |
一般質問 | 竹村 健(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 彦根総合運動公園の整備状況と運営について | ![]() |
会議日:平成28年6月14日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 有村 國俊(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 熊本地震を踏まえた地震対策について 2 西の湖の浄化対策について 3 琵琶湖サミットの実現について |
![]() |
一般質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、警察本部長、教育長) ![]() ![]() |
1 新生美術館について 2 児童虐待防止について |
![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長、知事、教育長、琵琶湖環境部長) ![]() |
1 琵琶湖保全再生について 2 林業振興とTPPについて 3 教育行政について 4 ツキノワグマ対策について |
![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 軽度知的障害者に対する支援について | ![]() |
一般質問 | 小寺 裕雄(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(土木交通部長、知事) ![]() ![]() |
1 北陸新幹線敦賀以西ルートに関する諸課題について | ![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、病院事業庁長) ![]() ![]() |
1 医療的ケア児への対応について | ![]() |
会議日:平成28年6月22日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 追加議案上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 目片信悟 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤健司 環境・農水常任委員長 山本 正 厚生・産業常任委員長 井阪尚司 文教・警察常任委員長 富田博明 討論 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 山本進一(自由民主党滋賀県議会議員団) 生田邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
討論 | 意見書 討論 岩佐弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 大橋通伸 (チームしが 県議団) 中村才次郎(公明党滋賀県議団) 節木三千代 (日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
会議日ごとに表示します。