現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成29年 11月定例会議 | |||
会議日:平成29年11月29日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告 会議録署名議員の指名 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 決算特別委員長 野田藤雄 討論 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 議案の上程 知事提案説明 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 細江正人 県民生活・土木交通常任委員長 岩佐弘明 環境・農水常任委員長 清水鉄次 厚生・産業常任委員長 駒井千代 文教・警察常任委員長 高木健三 採決 |
![]() |
|
会議日:平成29年12月4日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 平成30年度予算編成の方針について 2 犯罪被害者やその家族の支援について 3 (仮称)森林環境税と本県の木材利用について 4 「レイカディア滋賀 高齢者福祉プラン」について 5 小児保健医療センターについて 6 県内企業における人材の確保・育成について 7 台風21号による農業被害について 8 未来を見据えた道路整備の推進について 9 学校をめぐる諸課題として、働き方改革といじめ、不登校対策について 10 体感治安の向上について |
![]() |
答弁 | 佐藤健司議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団)![]() ![]() |
1 新年度予算編成について 2 医療提供体制について 3 健康増進とがん対策について 4 ひきこもりの対応について 5 びわ湖環境ビジネスメッセ2017を終えて 6 滋賀の農業について 7 自動運転サービスの現状について 8 治水対策について 9 県立学校施設の整備状況について |
![]() |
答弁 | 冨波義明議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
会議日:平成29年12月7日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 行財政改革について 2 介護保険制度について 3 国民健康保険について 4 子どもの医療費助成について |
![]() |
一般質問 | 九里 学(チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 (仮称)「森林環境税」について 2 県立学校における施設整備状況について |
![]() |
一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(総合政策部長) ![]() ![]() |
1 危機管理について | ![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、総務部長、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、教育長) ![]() |
1 発達障がいのある生徒の高校生活について 2 障がいのある方の入所施設について 3 県庁職員へのテレワーク導入について |
![]() |
一般質問 | 成田 政隆(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、商工観光労働部長、土木交通部長) ![]() |
1 交通政策について 2 がん対策について |
![]() |
一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 洗堰全閉操作と内水排除について | ![]() |
一般質問 | 柴田 智恵美(チームしが 県議団) 答弁者(教育長) ![]() ![]() |
1 草津養護学校にみる障がいのある子どもたちの学ぶ環境について | ![]() |
会議日:平成29年12月8日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 木沢 成人(良知会) 答弁者(健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 学習船「うみのこ」について 2 がん対策の推進について |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 歴史から学ぶ下水事業と循環型社会の構築について | ![]() |
一般質問 | 海東 英和(良知会) 答弁者(知事、総合政策部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 台風21号への対応と今後の防災政策について | ![]() |
一般質問 | 駒井 千代(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総務部長、琵琶湖環境部長、教育長) ![]() ![]() |
1 森のようちえんを始めとする自然保育の推進について | ![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖の保全再生について 2 第79回国民体育大会・第24回全国障害者スポーツ大会に向けた競技力向上と「スポーツ立県滋賀」を目指して |
![]() |
一般質問 | 塚本 茂樹(チームしが 県議団) 答弁者(知事、商工観光労働部長) ![]() |
1 滋賀県経済・雇用の現状について 2 中小企業の振興について |
![]() |
会議日:平成29年12月11日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 井阪 尚司(チームしが 県議団) 答弁者(知事、総務部長、商工観光労働部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 県内天井川に対する治水対策について 2 第4次産業革命の推進について |
![]() |
一般質問 | 細江 正人(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、県民生活部長、琵琶湖環境部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖が美しくあるために −ボランティアの活動推進を− |
![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長、教育長、警察本部長、選挙管理委員会委員長) ![]() |
1 県立高校について 2 高時川・姉川について 3 公職選挙法違反ポスターについて 4 漁業問題について |
![]() |
一般質問 | 目片 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 琵琶湖の保全と利活用について | ![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、商工観光労働部長、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀の書道について 2 中小企業憲章に基づく中小企業の振興について |
![]() |
一般質問 | 大橋 通伸チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() |
1 いじめ対策について | ![]() |
会議日:平成29年12月12日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 清水 鉄次(チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 県営農地防災事業による淡海湖の改修と県内ため池の状況について 2 魅力ある高校教育の推進について |
![]() |
一般質問 | 竹村 健(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長、警察本部長) ![]() |
1 一歩踏み込んだ行財政改革について | ![]() |
一般質問 | 藤井 三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、農政水産部長、教育長) ![]() ![]() |
1 滋賀の農業の充実について 2 病弱児巡回訪問指導について 3 小児保健医療センターの再構築について |
![]() |
一般質問 | 有村 國俊(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 台風21号による竜王町における被害について 2 自然公園園地の現状と課題について |
![]() |
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、土木交通部長) ![]() |
1 河川法と今回の水防法の改正について 2 次期道路整備アクションプログラムについて |
![]() |
一般質問 | 山本 正(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() |
1 盲ろう者への支援について | ![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:平成29年12月21日(本会議) ![]() | |||
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 細江正人 県民生活・土木交通常任委員長 岩佐弘明 環境・農水常任委員長 清水鉄次 厚生・産業常任委員長 駒井千代 文教・警察常任委員長 木健三 討論 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 藤井三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
討論 | 意見書・決議 討論 大橋通伸(チームしが県議団) 西村久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 木沢成人(良知会) 岩佐弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 知事あいさつ 議長あいさつ |
![]() |
会議日ごとに表示します。