現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年 9月定例会議 | |||
会議日:平成28年9月16日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、会議録署名議員の指名、決議、採決、議案の上程、知事提案説明 | ![]() |
|
会議日:平成28年9月23日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明 | ![]() |
|
代表質問 | 目片 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 基本構想の実施状況について 2 平成27年度決算から見る平成29年度への課題について 3 みんなでつくる国体について 4 侵略的外来水生植物等の対策について 5 滋賀の子育て支援について 6 滋賀の小規模企業の振興について 7 直面する農業問題について 8 北陸新幹線米原ルートの実現に向けて 9 「しがしごと検定」について |
![]() |
答弁 | 目片信悟議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
代表質問 | 大橋 通伸(チームしが 県議団)![]() |
1 知事就任一期目の折り返しを迎えて 2 滋賀の魅力発信と産業振興について 3 防災対策について 4 琵琶湖の生態系と保全再生計画の策定に向けて 5 地域で暮らすための医療と介護について 6 障がい者と共に生きる環境の構築について 7 児童虐待について 8 国民健康保険の広域化について 9 就労に向けた教育について 10 北陸新幹線について |
![]() |
答弁 | 大橋通伸議員の代表質問に対する答弁(知事、病院事業庁長、教育長) | ![]() |
|
会議日:平成28年9月28日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、総合政策部長、商工観光労働部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 家庭教育にもっと関心を 2 首都圏情報発信拠点整備について 3 ここは琵琶湖の入り口です―ようこそ滋賀へ |
![]() |
一般質問 | 塚本 茂樹(チームしが 県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、土木交通部長) ![]() |
1 災害から命を守ることについて | ![]() |
一般質問 | 家森 茂樹(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、企業庁長、病院事業庁長) ![]() ![]() |
1 工業用水道事業会計について | ![]() |
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(健康医療福祉部長、病院事業庁長、会計管理者、代表監査委員) ![]() |
1 滋賀県病院事業の設置等に関する条例について 2 病院事業会計の補正について 3 病院事業庁でのリネンサプライ関係の入札について |
![]() |
一般質問 | 木沢 成人(良知会) 答弁者(土木交通部長、知事) ![]() ![]() |
1 踏切道改良促進について 2 流域治水対策について |
![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、農政水産部長) ![]() |
1 TPP協定の根本的認識について 2 畜産業振興と安全な畜産物の県民への供給について 3 琵琶湖再生と水産資源の増殖について 4 生活保護について |
![]() |
一般質問 | 竹村 健(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() |
1 本県の献血推進について | ![]() |
会議日:平成28年9月29日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 清水 鉄次(チームしが 県議団) 答弁者(知事、土木交通部長、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 防災対策と地域防災力の向上について 2 森林・林業施策からの地域経済振興について 3 琵琶湖周航の歌誕生百周年の県の対応について |
![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 可能性の語れる魅力ある滋賀県の農業振興について | ![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 県民の安全と平和を守ることについて 2 給付型奨学金制度の創設について 3 病弱児教育について 4 新県立体育館について |
![]() |
一般質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 18歳選挙権と学校図書館の充実について 2 医療福祉拠点の整備について |
![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(教育長、知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 主体的・協働的な学びの推進について 2 オオバナミズキンバイの撲滅に向けて |
![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長、警察本部長、副知事) ![]() ![]() |
1 犯罪被害者の支援について 2 性犯罪・性暴力について 3 滋賀県立大学と新しい豊かさについて |
![]() |
一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、県民生活部長、健康医療福祉部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 ユニバーサルデザインについて 2 丹生ダムと湖北圏域河川整備計画について |
![]() |
会議日:平成28年9月30日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 下村 勳(チームしが 県議団) 答弁者(知事、県民生活部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 相模原事件に学ぶこと | ![]() |
一般質問 | 村島 茂男(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、警察本部長) ![]() ![]() |
1 災害時の資機材の増強について 2 警察官の増員について 3 災害時の情報共有について |
![]() |
一般質問 | 有村 國俊(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 職業教育の充実について 2 首都圏情報発信拠点について |
![]() |
一般質問 | 井阪 尚司(チームしが 県議団) 答弁者(知事、教育長) ![]() ![]() |
1 県立高校等における学習環境等の整備について 2 新しい教育の創造とプログラミング学習の推進について |
![]() |
一般質問 | 藤井 三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(健康医療福祉部長、知事、総合政策部長) ![]() ![]() |
1 介護保険制度について 2 国民健康保険制度の都道府県単位化に向けて 3 聴覚障がい者への支援について 4 原発再稼働について |
![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(教育長、副知事、琵琶湖環境部長) ![]() |
1 高等養護学校と養護学校分教室について 2 スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーについて 3 琵琶湖環境研究推進機構と琵琶湖環境科学研究センターについて |
![]() |
一般質問 | 粉川 清美(公明党滋賀県議団) 答弁者(健康医療福祉部長、病院事業庁長、知事、警察本部長、商工観光労働部長、教育長) ![]() ![]() |
1 アピアランス支援について 2 高齢者ドライバーの事故防止対策について 3 若者の就学・就労支援について |
![]() |
会議日:平成28年10月3日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 海東 英和(良知会) 答弁者(知事、総務部長、土木交通部長、総合政策部長、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 行政事業レビューシートの提案 2 国道161号線白鬚地先のルート・工法は決まったか 3 県独自の放射性物質拡散予測シミュレーションの重要さと活用について |
![]() |
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(教育長) ![]() ![]() |
1 教育の人材確保と人材育成を図るための施策について | ![]() |
一般質問 | 成田 政隆(チームしが 県議団) 答弁者(知事、商工観光労働部長、健康医療福祉部長、教育長、警察本部長) ![]() |
1 観光政策について 2 子ども・若者の居場所づくりについて |
![]() |
一般質問 | 山本 進一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長) ![]() ![]() |
1 改定滋賀県低炭素社会づくり推進計画の骨子案について | ![]() |
一般質問 | 小寺 裕雄(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長) ![]() ![]() |
1 県の米施策について 2 県の近江牛に関する施策について |
![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(総合政策部長) ![]() ![]() |
1 米原駅東口県有地の利活用について | ![]() |
会議日:平成28年10月13日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 諸般の報告、追加議案上程、知事提案説明、採決 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 目片信悟 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤健司 環境・農水常任委員長 山本 正 厚生・産業常任委員長 井阪尚司 文教・警察常任委員長 富田博明 討論 生田邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 節木三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 藤井三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
議事進行 | 意見書 提案説明 家森茂樹(自由民主党滋賀県議会議員団) |
![]() |
|
質疑 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者 家森茂樹(自由民主党滋賀県議会議員団)、細江正人(自由民主党滋賀県議会議員団) ![]() |
1 意見書第15号国における憲法改正議論の推進を求める意見書(案)について | ![]() |
討論 | 討論 杉本敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 角田航也(チームしが 県議団) 粉川清美(公明党滋賀県議団) 採決 |
![]() |
会議日ごとに表示します。