現在位置 :トップページ › 議場録画映像検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成30年 7月定例会議 | |||
会議日:平成30年7月20日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 会議録署名議員の指名、議案の上程、知事提案説明、質疑、委員会付託 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 大野 和三郎 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤 健司 環境・農水常任委員長 竹村 健 厚生・産業常任委員長 塚本 茂樹 文教・警察常任委員長 下村 勳 採決 |
![]() |
|
会議日:平成30年7月25日(本会議) ![]() | |||
代表質問 | 有村 國俊(自由民主党滋賀県議会議員団)![]() ![]() |
1 知事選挙を終えて 2 大規模災害への対応について 3 本県の財政運営のあり方について 4 新生美術館の整備について 5 びわ湖再生における林業の役割について 6 「健康しが」の推進について 7 本県の観光振興について 8 滋賀ならではの農業振興について 9 本県の社会資本整備について 10 本県の目指す教育について 11 県民の安全・安心に向けた警察活動の強化について |
![]() |
答弁 | 有村國俊議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長、警察本部長) | ![]() |
|
代表質問 | 柴田 智恵美(チームしが 県議団)![]() ![]() |
1 二期目の県政運営について 2 災害対策について 3 働き方改革について 4 第五次滋賀県環境総合計画について 5 SDGsとグリーン購入について 6 中小企業の人材確保について 7 共生社会づくりを目指すための条例について 8 観光振興について 9 滋賀県教育振興基本計画について |
![]() |
答弁 | 柴田智恵美議員の代表質問に対する答弁(知事、教育長) | ![]() |
|
会議日:平成30年7月30日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 奥村 芳正(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総合政策部長、総務部長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 県の計画について 2 包括外部監査について 3 「ここ滋賀」ならびに本県への観光誘客について |
![]() |
一般質問 | 藤井 三恵子(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、教育長、総合政策部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 原発について 2 熱中症対策について 3 地震災害への対応について 4 烏丸半島の民間開発について |
![]() |
一般質問 | 生田 邦夫(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() |
1 新生美術館について | ![]() |
一般質問 | 今江 政彦(チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 手話言語条例について 2 ソーシャルワーカーについて |
![]() |
一般質問 | 西村 久子(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、農政水産部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 湖辺地帯の水害防止について | ![]() |
一般質問 | 岩佐 弘明(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総合政策部長、琵琶湖環境部長、商工観光労働部長) ![]() ![]() |
1 二期目知事の政治姿勢について 2 2019年G20大阪サミットを契機とした情報発信について |
![]() |
一般質問 | 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 答弁者(土木交通部長、教育長、農政水産部長、知事) ![]() |
1 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域について 2 甲賀市でおきた今冬の寒干害について 3 県営住宅の諸問題について 4 医療的ケアの必要な児童生徒の通学に係る保護者支援研究事業について |
![]() |
一般質問 | 井阪 尚司(チームしが 県議団) 答弁者(教育長、琵琶湖環境部長、知事、総合政策部長、総務部長) ![]() ![]() |
1 学校における熱中症対策について 2 森林資源の活用と森林環境譲与税について 3 SDGsの具体化と次世代育成について |
![]() |
会議日:平成30年7月31日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 冨波 義明(チームしが 県議団) 答弁者(教育長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 学校の危機管理体制について | ![]() |
一般質問 | 大野 和三郎(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 琵琶湖の保全に関して下流府県等に負担を求めることについて | ![]() |
一般質問 | 加藤 誠一(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、商工観光労働部長、土木交通部長、教育長) ![]() ![]() |
1 文化財の保護と活用について 2 近江鉄道について |
![]() |
一般質問 | 木沢 成人(良知会) 答弁者(知事、健康医療福祉部長、教育長) ![]() ![]() |
1 「平和」について | ![]() |
一般質問 | 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、総務部長) ![]() |
1 滋賀県立大学の改善について 2 残土条例について 3 農業と輸入自由化について 4 アユ等水産資源維持保全事業について |
![]() |
一般質問 | 周防 清二(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(農政水産部長) ![]() ![]() |
1 人口減少下における農振制度の運用について | ![]() |
一般質問 | 塚本 茂樹(チームしが 県議団) 答弁者(知事、土木交通部長) ![]() |
1 滋賀の流域治水の実践について | ![]() |
会議日:平成30年8月1日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、警察本部長、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 県警の運営について 2 看護政策について |
![]() |
一般質問 | 角田 航也(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 米原市竜巻災害について | ![]() |
一般質問 | 海東 英和(良知会) 答弁者(知事、教育長、総合政策部長、総務部長、土木交通部長) ![]() ![]() |
1 県立高校の空調設備の設置を急ぐ責任について 2 災害時対応力のカイゼンについて 3 国道161号の可能性と課題解決について |
![]() |
一般質問 | 目片 信悟(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 再犯防止の推進について | ![]() |
一般質問 | 中沢 啓子(チームしが 県議団) 答弁者(知事、琵琶湖環境部長、農政水産部長、教育長) ![]() ![]() |
1 異常気象の農業、水産業への影響について 2 多様なエネルギーについて 3 地震等の災害時における情報共有、避難所など学校の対応について |
![]() |
一般質問 | 田中 松太郎(チームしが 県議団) 答弁者(知事、県民生活部長、教育長、選挙管理委員会委員長) ![]() ![]() |
1 県民向けスマートフォンアプリについて 2 選挙の厳正な管理執行と投票率向上に向けた取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 村島 茂男(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 関西広域連合における滋賀県としての対応と防災力向上について | ![]() |
会議日:平成30年8月2日(本会議) ![]() | |||
一般質問 | 粉川 清美(公明党滋賀県議団) 答弁者(知事、教育長、健康医療福祉部長、警察本部長) ![]() ![]() |
1 児童虐待防止対策について 2 命を守る防犯・防災対策について 3 がん対策の推進について |
![]() |
一般質問 | 大橋 通伸 (チームしが 県議団) 答弁者(知事、総合政策部長、土木交通部長) ![]() |
1 西日本豪雨被害からの教訓について | ![]() |
一般質問 | 山本 正 (チームしが 県議団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() |
1 児童虐待について | ![]() |
一般質問 | 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事、健康医療福祉部長) ![]() ![]() |
1 水害から県民の命を守ることについて 2 滋賀の未来に負担を残さない国民スポーツ大会および全国障害者スポーツ大会について 3 国民健康保険について 4 子どもの医療費助成について |
![]() |
一般質問 | 九里 学(チームしが 県議団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 公文書管理・情報公開制度について | ![]() |
関連質問 | 佐藤 健司(自由民主党滋賀県議会議員団) 答弁者(知事) ![]() ![]() |
1 生田邦夫議員の新生美術館についてに対する知事の答弁について | ![]() |
議事進行 | 知事提案説明、質疑、委員会付託 | ![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 大野 和三郎 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤 健司 環境・農水常任委員長 竹村 健 厚生・産業常任委員長 塚本 茂樹 採決 委員会付託 |
![]() |
|
会議日:平成30年8月9日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 追加議案上程 知事提案説明 |
![]() |
|
討論 | 討論 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
委員長報告 | 委員長報告 総務・政策・企業常任委員長 大野 和三郎 県民生活・土木交通常任委員長 佐藤 健司 環境・農水常任委員長 竹村 健 厚生・産業常任委員長 塚本 茂樹 文教・警察常任委員長 下村 勳 討論 杉本 敏隆(日本共産党滋賀県議会議員団) 細江 正人(自由民主党滋賀県議会議員団) 九里 学(チームしが 県議団) 山本 正(チームしが 県議団) 節木 三千代(日本共産党滋賀県議会議員団) 採決 |
![]() |
|
討論 | 意見書 討論 藤井三恵子 (日本共産党滋賀県議会議員団) 山本 進一(自由民主党滋賀県議会議員団) 中村 才次郎(公明党滋賀県議団) 採決 |
![]() |
会議日ごとに表示します。