現在位置 :トップページ › 質問・質疑要旨
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
平成31年 2月定例会議 | |||
平成31年2月20日 | |||
1 | 山本 進一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間64分) |
代表質問 | 1 次期基本構想(案)について
2 新年度における行政経営について
3 新たな状況変化に対応したエネルギー政策について
4 第五次滋賀県環境総合計画について
5 子育て支援に関する現状と本県の取組について
6 滋賀県商工業の活性化施策について
7 豚コレラ発生に伴う防疫対応と今後の水田農業振興のための取組について
8 防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策について
9 これからの滋賀の教育施策について
10 良好な治安の実現について |
2 | 山本 正 チームしが 県議団 (持ち時間56分) |
代表質問 | 1 新年度に向けた県政の諸課題について
2 新生美術館のその後について
3 滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例(案)について
4 救急医療について
5 観光振興について
6 女性活躍について
7 インクルーシブ教育の推進と特別支援学校について
8 交通安全について |
平成30年 11月定例会議 | |||
平成30年12月4日 | |||
1 | 大野 和三郎 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間64分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 広域行政について
2 平成31年度当初予算編成方針について
3 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の準備状況について
4 林業の担い手育成と木材利用について
5 地域包括ケアシステムを支える医療福祉人材について
6 本県の産業振興における新たなイノベーションの創出に向けて
7 環境こだわり農業のさらなる推進について
8 みどりとみずべの将来ビジョンについて
9 教員の指導力向上について |
2 | 塚本 茂樹 チームしが 県議団 (持ち時間56分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 新年度予算編成について
2 「文化とスポーツの力」を活かした元気な滋賀の創造について
3 滋賀県の環境行政について
4 障がい者施策について
5 滋賀の情報発信について
6 これからの滋賀の農林水産振興について
7 命と地域を守る施策について
8 県立学校施設の防災・減災対策について |
平成30年12月7日 | |||
1 | 節木 三千代 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 県民の命と安全をまもることについて
2 来年度予算編成について
3 私学助成の拡充について
4 JR湖西線の駅のバリアフリー化について |
2 | 生田 邦夫 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 介護現場における外国人労働者の現状について
2 新生美術館について |
3 | 成田 政隆 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 認知症対策と健康しがについて
2 高大接続改革について |
4 | 駒井 千代 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 ラムサールびわっこ大使事業について |
5 | 木沢 成人 良知会 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 次期行政経営方針について
2 農業振興について |
6 | 佐藤 健司 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 大河ドラマを通じた地域活性化について
2 歳入の確保について |
7 | 中村 才次郎 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 地域通訳案内士制度の導入と観光施策について
2 大規模災害時の受援計画について
3 スクールカウンセラーについて |
平成30年12月10日 | |||
1 | 海東 英和 良知会 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 ヒートショック対策の推進について
2 滋賀県基本構想の人口減少二極化対策について
3 第3期滋賀県教育振興基本計画について |
2 | 奥村 芳正 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 行政経営方針について
2 マイクロプラスチック対策について |
3 | 中沢 啓子 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 滋賀の農業と健康しがについて
2 洋式トイレについて
3 教育の格差について
4 外国人労働者や家族と人権について |
4 | 藤井 三恵子 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 (仮称)草津市立プールの整備について
2 教育政策について |
5 | 粉川 清美 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 びわ湖材、滋賀県産木材の利用促進について
2 発達障がい者支援について
3 被災者に寄り添った支援制度について |
6 | 柴田 智恵美 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 小児慢性特定疾病医療費助成制度について
2 ひとり親家庭施策について |
7 | 岩佐 弘明 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 河川の維持管理について |
平成30年12月11日 | |||
1 | 井阪 尚司 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 セタシジミ復活プロジェクトについて |
2 | 竹村 健 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 県民体育大会について
2 特別支援学校の事務について |
3 | 村島 茂男 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 関西広域連合における広域産業振興について |
4 | 田中 松太郎 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 図柄入りナンバープレートの普及促進について
2 SDGsの取り組みについて
3 新生美術館について |
5 | 周防 清二 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 大雨後の愛知川における濁水期間の長期化について |
6 | 西村 久子 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 健康しがと統合医療について
2 大戸川ダム計画について
3 消える農村のコミュニティについて
4 特殊詐欺防止対策について |
7 | 加藤 誠一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 中小企業の人手不足への対応について |
平成30年12月12日 | |||
1 | 杉本 敏隆 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 国民健康保険について
2 琵琶湖漁業について
3 姉川・高時川河川整備について |
2 | 有村 國俊 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 日野川河川改修事業の推進について
2 中部湖東幹線の整備について |
3 | 清水 鉄次 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 湖西線の利便性と観光振興について
2 県内のため池の防災・減災対策について |
4 | 山本 進一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 湖辺域の不法占用について
2 湖岸の水空間整備について
3 県管理でない湖辺の整備について
4 水辺を利活用した観光振興について |
5 | 角田 航也 チームしが 県議団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 持続可能な国保制度と「健康しが」の推進について |
6 | 目片 信悟 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 地域の発展と安全を守るインフラ整備について |
平成30年決算特別委員会 | |||
平成30年10月29日 | |||
1 | 山本 進一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間27分)![]() |
総括的質疑質問 | 1.決算を終えて各重点政策の達成度について
2.財政の健全化に向けた取組みについて
3.収入未済と不納欠損の現状について
4.基本構想の目標設定に対する課題について
5.県政世論調査等の広報広聴事業について
6.消防職員の人材確保について
7.財源確保対策の現状について
8.環びわ湖大学連携推進事業について
9.モーターボート競走事業について
10.一旦立ち止まった新生美術館整備について
11.淡海文化振興財団の運営事業費補助金の交付について
12.太陽光発電に偏った再生可能エネルギー導入について
13.琵琶湖の厄介もの「水草」の利活用について
14.温暖化対策課が担う低炭素社会づくりについて
15.びわ湖環境ビジネスメッセ開催事業について
16.プロジェクトチャレンジ支援事業の今後の課題について
17.ゲートキーパー養成の地域自殺対策強化事業について
18.ブランド力向上のための近江米のPRについて
19.担い手農地集積事業について
20.土木交通部に見る収入未済について
21.自転車損害賠償保険加入の現状について
22.学力向上の取組みが全国学力・学習状況調査にあらわれていない現状について
23.指導力不足の教員復帰のための研修について
24.物品の適正管理と有効活用について
25.次年度予算編成への意気込みについて |
2 | 大橋 通伸 チームしが 県議団 (持ち時間23分)![]() |
総括的質疑質問 | 1.平成29年度決算の評価について
2.次期基本構想策定に向けた検討について
3.地域防災力の強化について
4.高等教育機関における専門性の高い人材育成について
5.自治振興交付金について
6.働き方改革と内部統制体制について
7.地域エネルギー活動支援事業について
8.「美の滋賀」づくりの推進について
9.スポーツの総合的な振興について
10.犯罪被害者等支援施策の取組について
11.放置林防止対策境界明確化事業について
12.健康寿命延伸のためのデータ活用事業について
13.周産期保健医療対策費について
14.医師確保総合対策事業について
15.介護職員の確保・育成・定着の推進について
16.総合的な就業支援の実施について
17.県中小企業支援センター事業について
18.歴史や自然を活かした観光産業の展開について
19.世代をつなぐ農村まるごと保全事業について
20.人口減少を見据えた公共交通のあり方検討事業について
21.水害に強い地域づくり事業について
22.学校現場の講師確保について
23.インクルーシブ教育システムの構築に向けた市町との共同研究の実施について
24.県立高等学校における障害のある生徒への支援等について |
平成30年 9月定例会議 | |||
平成30年9月21日 | |||
1 | 目片 信悟 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間64分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 新たな滋賀県基本構想の策定について
2 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の準備について
3 環境総合計画の推進について
4 障害者施策について
5 中小企業の人材確保・育成について
6 畜産における「近江ブランド力向上」について
7 本県の地域公共交通について
8 滋賀の教育施策について
9 犯罪の起きにくい社会づくりと交通事故の抑止に向けた対策について |
2 | 井阪 尚司 チームしが 県議団 (持ち時間56分)![]() ![]() |
代表質問 | 1 平成30年台風第21号による被害について
2 将来を見据えた県政運営について
3 平成31年度の執行体制について
4 Society5.0の実現に向けた取り組みについて
5 滋賀の食の安全・安心とブランドについて
6 流域治水政策の課題について
7 交通政策について
8 滋賀の教育について
9 警察行政について |
平成30年9月27日 | |||
1 | 九里 学 チームしが 県議団 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子育てを支える保育人材確保と子どもの未来をつくる保育施設増設について |
2 | 中村 才次郎 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 教職員の働き方改革について
2 人にも優しい森林づくりについて
3 子ども食堂について |
3 | 佐野 高典 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 滋賀県国民保護計画の一部変更について
2 県内商工業の活性化について |
4 | 生田 邦夫 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 県教育会館立ち退き請求訴訟と医療福祉拠点整備について
2 河瀬駅前交番における事件について |
5 | 粉川 清美 公明党滋賀県議団 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 介護や認知症対策について
2 切れ目ない子育て支援について
3 精神科救急医療相談について
4 滋賀県犯罪被害者等支援推進計画(素案)について |
6 | 木沢 成人 良知会 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 マイクロプラスチック問題について
2 米国ミシガン州との姉妹県州交流について |
7 | 加藤 誠一 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 地場産業を支える中小企業の支援について |
平成30年9月28日 | |||
1 | 奥村 芳正 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 市町および国との連携について
2 難病支援について |
2 | 大野 和三郎 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 本県における新しい六次産業化の道について |
3 | 野田 藤雄 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 森林政策について |
4 | 周防 清二 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 名神名阪連絡道路について
2 道路・河川事業のさらなる推進について |
5 | 藤井 三恵子 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 台風第21号の農業被害への復旧支援について
2 (仮称)草津市立プールの建設について
3 信楽窯業技術試験場の建て替え計画について
4 会計年度任用職員制度の導入に向けて |
6 | 駒井 千代 チームしが 県議団 (持ち時間30分) ![]() ![]() |
一般質問 | 1 人口減少社会における多文化共生について
2 森のようちえんを始めとする自然保育・幼児教育の推進について |
平成30年10月1日 | |||
1 | 海東 英和 良知会 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 水素・燃料電池技術の育成支援について
2 寄付・ふるさと納税の活性化について |
2 | 佐藤 健司 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間30分)![]() ![]() |
一般質問 | 1 登下校時の子どもの安全確保について
2 外国人の活用について |