現在位置 :トップページ › 質疑・質問要旨一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和7年 6月定例会議 | |||
令和7年6月16日 | |||
1 | 村上 元庸 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間67分)![]() |
代表質問 | 1 滋賀県防災対策の推進に関する条例に基づく取組について 2 大学連携の現状と今後の取組方針について 3 今後の行財政運営について 4 「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の成功に向けて 5 強靱かつ持続可能な下水道システムの構築について 6 平和への取組について 7 保育人材の確保について 8 中小企業の“稼ぐ力”の強化について 9 観光誘客・振興について 10 水産業の直面する課題について 11 水田農業の推進について 12 道路整備事業の推進について 13 これからの滋賀の教育行政について 14 トクリュウ対策について |
1 | 佐口 佳恵 チームしが 県議団 (持ち時間53分)![]() |
代表質問 | 1 県の財政、組織、職員の育成における諸課題について 2 地震災害への対応について 3 国スポ・障スポについて 4 待機児童対策について 5 トランプ関税等国内外の社会情勢が県政に及ぼす影響について 6 コロナ融資と貸付への対応について 7 観光政策について 8 米生産の今後について 9 農福連携について 10 新教育長が目指す滋賀の教育について 11 防犯と警察行政の信頼性向上に向けて |
令和7年6月19日 | |||
1 | 本田 秀樹 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 本県の社会インフラ(道路・河川)整備について 2 ストーカー犯罪対応について |
2 | 清水 ひとみ 公明党滋賀県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 学校図書館の充実と学校図書館サポーター養成講座について 2 交通安全対策と自転車ヘルメットの着用推進について 3 シニア世代の働き方支援について |
3 | 田中 松太郎 チームしが 県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 インターネットのセキュリティー強化とDX推進体制の充実について 2 死生懇話会と県政推進について |
4 | 奥村 芳正 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 県内における角膜移植の体制整備について 2 米価格の高騰について |
5 | 河村 浩史 滋賀維新の会 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 家族ふれあいサンデーについて 2 2025年大阪・関西万博推進事業における会場への子ども招待について |
6 | 木沢 成人 さざなみ倶楽部 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 大阪・関西万博について |
6 | 重田 剛 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 わたSHIGA輝く国スポ・障スポについて 2 滋賀の教育について |
令和7年6月20日 | |||
1 | 小川 泰江 チームしが 県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 滋賀県における孤立死の現状と対策について |
2 | 節木 三千代 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 賃上げについて 2 旧優生保護法被害者の尊厳回復について 3 社会福祉法人グロー元理事長の性暴力・ハラスメントに対する県の対応について 4 病床削減を中止することについて |
3 | 田中 誠 滋賀維新の会 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 特別な教育的ニーズのある中学生の卒業後の進路について |
4 | 九里 学 無所属 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 今後の防災行政のあり方について 2 病児・病後児保育の充実について 3 ひとり親家庭を中心とした子どもの貧困対策について |
5 | 小河 文人 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 茶関連対策の支援内容について 2 国道422号線での倒木死亡事故の現状と今後の危険箇所の対策について |
6 | 桐田 真人 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 滋賀県における中高一貫校の現状と評価および展望について |
7 | 清水 鉄次 さざなみ倶楽部 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 中小企業支援について 2 高校無償化と滋賀県立高等学校入学者選抜制度について |
8 | 谷 成 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 近江米の生産体制の強化と消費者ニーズに対応した生産振興について |
令和7年6月23日 | |||
1 | 田中 英樹 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 持続可能な保護司制度の確立に向けた滋賀県の取組について |
2 | 柴田 栄一 滋賀維新の会 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 滋賀移住促進について 2 滋賀県教育について |
3 | 野田 武宏 チームしが 県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 デジタル広報外注業務の評価と運用体制の整備について |
4 | 岩崎 和也 公明党滋賀県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 平和祈念館の取組と「令和の語り部」育成について 2 ごみの散乱防止と琵琶湖清掃について |
5 | 中山 和行 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 消費税について 2 コメ問題について 3 甲賀市土山町の産業廃棄物最終処分場について |
6 | 河井 昭成 チームしが 県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 生活福祉資金特例貸付とフォローアップ事業について |
7 | 駒井 千代 さざなみ倶楽部 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 世界から選ばれる滋賀について 2 (仮称)パートナーしがプラン2030について |
8 | 柴田 清行 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 県立高校の学校独自型選抜試験について 2 JRとの新たな政策と今後の課題について |
令和7年6月24日 | |||
1 | 冨波 義明 チームしが 県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 本県の目指す教育施策について |
2 | 森重 重則 無所属 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 起業創業の支援について 2 社会貢献活動・地域活動の支援について |
3 | 井狩 辰也 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 琵琶湖と共生する持続可能な社会の実現に向けたプラスチックごみ削減・リサイクルの推進とCO₂排出量削減への貢献について 2 外国資本による土地取得の実態把握について |
4 | 谷口 典隆 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 災害時の危機管理における彦根地方気象台の役割と必要性について 2 自動運転バスの実証運行について |
5 | 赤井 康彦 チームしが 県議団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 アメリカウナギとタイワンシジミについて 2 国スポ・障スポ大会について |
6 | 川島 隆二 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間25分)![]() |
一般質問 | 1 デスティネーションキャンペーンに係る影響について 2 高校の全国募集について |
1 | 谷口 典隆 自由民主党滋賀県議会議員団 ![]() |
質疑 | 議第114号令和7年度滋賀県一般会計補正予算(第3号)について |
2 | 河井 昭成 チームしが 県議団 ![]() |
質疑 | 議第114号令和7年度滋賀県一般会計補正予算(第3号)について |
令和7年予算特別委員会 | |||
令和7年3月5日 | |||
1 | 野田 武宏 チームしが 県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 ホームアンドアウェーツーリズムによる地域活性化実証事業について 2 観光DMP構築推進事業について 3 観光DX人材育成事業について 4 臨時講師の通勤手当について |
2 | 河井 昭成 チームしが 県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 歳入について 2 物価高への対応について 3 食料品高騰対策事業費について 4 教員業務支援員配置支援事業について 5 小学校専科指導の推進について 6 琵琶湖環境科学研究センターについて 7 侵略的外来水生植物戦略的防除推進事業について 8 琵琶湖漁業再生ステップアッププロジェクト事業費について |
3 | 清水 ひとみ 公明党滋賀県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 若年層等確保・定着支援事業について 2 ごみゼロしが推進事業について 3 建設産業魅力アップ事業について |
4 | 節木 三千代 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 国民健康保険事業特別会計について 2 保育を支える人材の確保について |
5 | 駒井 千代 さざなみ倶楽部 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 琵琶湖博物館魅力向上事業について 2 しが環境学習担い手育成事業について 3 滋賀県子どもの居場所づくり支援体制強化事業について 4 ビワマス湖中養殖技術開発事業について |
6 | 中山 和行 日本共産党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 教職員給与費について 2 校内教育支援センター支援員配置事業について 3 フリースクール等民間施設利用者支援事業費補助金について |
7 | 谷口 典隆 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 「彦根城」世界遺産登録推進事業について 2 看護人材の確保ならびに養成について |
令和7年3月6日 | |||
1 | 小川 泰江 チームしが 県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 びわ湖ホール施設整備費について 2 動物保護管理推進事業費について 3 スクールカウンセラー等活用事業について 4 校内教育支援センター支援員配置事業について 5 地域限定保育士試験事業について |
2 | 中沢 啓子 チームしが 県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 花いっぱい運動について 2 県有庁舎管理費について 3 琵琶湖森林づくり事業費について |
3 | 桐田 真人 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 観光分野に関連する予算について 2 大阪・関西万博に関連する予算について 3 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025に関連する予算について 4 予算編成について 5 びわこビジターズビューローに関する予算について 6 証拠に基づく政策立案推進事業について |
4 | 柴田 栄一 滋賀維新の会 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 青少年対策総合推進事業費について 2 広聴事業費 3 一般広報費 4 文化企画振興事業費 5 琵琶湖文化館管理運営費 |
5 | 柴田 清行 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 県有施設のLEDについて 2 病院事業費について |
6 | 清水 鉄次 さざなみ倶楽部 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 地域医療総合確保事業費について 2 外国人材活躍促進事業について 3 水草にかかる環境費について |
7 | 重田 剛 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 公立大学法人振興費について((5)公立大学法人滋賀県立大学の魅力化事業について) 2 保育所職員研修等事業費について(1.地域限定保育士試験事業) 3 滋賀の新しい産業づくり推進事業費について |
令和7年3月7日 | |||
1 | 桑野 仁 自由民主党滋賀県議会議員団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 外国人材活躍促進事業について 2 若年層等確保・定着支援事業について 3 薬剤師確保対策事業について 4 滋賀県平和祈念館事業費について |
2 | 佐口 佳恵 チームしが 県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 熟議の滋賀づくり 2 長寿命化等推進事業 3 県立特別支援学校体育館空調設備整備事業 4 県有庁舎長寿命化等推進事業 5 CO2ネットゼロ住宅ストック形成事業費 6 滋賀の公共交通未来アイデア会議 7 ジェンダー平等のための「大人の学び・やりませんか?」事業 8 性と健康の相談センター事業 9 子育て環境づくり対策事業費 10 滋賀県子どもの権利委員会設置運営費 |
3 | 岩崎 和也 公明党滋賀県議団 (持ち時間15分)![]() ![]() |
全体質疑 | 1 琵琶湖博物館の管理運営費と展示事業費について 2 難病対策費について 3 畜産経営技術指導費について |